2019年07月27日
久しぶりのスソパ
長男くんの夏休みの思い出づくりに貢献すべく、彼の高校の友達2人も連れて、久しぶりのスソパへ行ってきました。
ナビの履歴をみたら 最後に スソパに行ったのが 去年の12月だったので、実に半年ぶりくらいです。

トラちゃん だいぶおばあちゃんになっちゃったな…

いつも挨拶にきてくれます。

受付横で 魚さばいてる時なんて 後ろでかがんで待っててくれるんですよ。
可愛いです。いつまでも元気で 長生きして欲しいですね。
こんなデカイ カミキリムシも

今時の高校生はムシが苦手なのか めっちゃびびってました。
さて 朝のパトロール

写真は川池ですが、上池・下池とも かなり魚影は濃いと思います。
ただし 赤身は ちと小さめが多いですかね!
さて最初は上池から
初心者 高校生のおもりをしながらの釣りだったので、ライントラブル治したり 色々やっていてファーストフィッシュまでスゲー時間がかかりましたが、なんと50ぐらいの 赤身ちゃん。
ヒットルアーは ロデオクラフトのノア1.8g( カラーは不明)です。
これは 今日楽勝かぁと 迷わずリリース。
ところが 台風の影響で雨予報のはずが、肌がジリツク程 日差しが強くなり かなり苦戦しました。
そんな中でも 息子の友達の高校生2人も 何とか釣れ出し スソパの引きを楽しんでくれている様でした。
自分は相変わらず 苦戦中。。。
自作フェザーを使うもの反応なし(笑)
最近フェザー使ってなかったから 下手になったかな(・・;)
じゃ と言う事で トレモスリム シンキングを投入すると5投目ぐらいで 本日2本目の赤身が!
それから早めのお昼を済ませ 午後からは下池へ。

下池の方が イージーな釣れますね!

高校生たちは 下池の方が苦戦したようですが、
しっかり 楽しんでくれた様です。

5時には 予報通り雨が降り出し 少し早めですが、今日は納竿としました。
バッチリお土産も確保できたしね。

今日の赤身ヒットルアー

余談ですが、今日 スソパに残念な夫婦がいました。
茶髪小太りの旦那は、子供達の真横に入り込み 子供達の釣っている真ん前の足元にクロスキャスト。
何度もやるので 流石に私が 「それはないでしょ。子供達 投げられないでしょ」
って言ったら
「断ってるから大丈夫ですよ」と意味不な回答。
流石にクロスキャストはやめたので それ以降は何も言いませんでしたが、後から息子に聞いたら、断ってもないし、トリプルフックのミノーで引っ掛け釣りをしていたとの事。
子供達達の足元にいる赤身を引っ掛けてバラし、場を荒らして 別の場所に移って行った様です。
その後 その茶髪・小太り・サンバイザーの親父は上池の至る所に入り込みウロチョロしてました。
そして茶髪オバサンの嫁は、キャストがめちゃくちゃで クロスキャスト連発。しかも お祭りをほどいて上げても 何も言わず…
せっかくの釣りなのに 茶髪夫婦により 非常に残念な気持ちになりました。
赤身も相当持ち帰っていた様ですし、あーゆーのがいると 行きたくなくなっちゃいますね。
すみません。あまりにムカついたので 愚痴が多い回になってしまいました。
ナビの履歴をみたら 最後に スソパに行ったのが 去年の12月だったので、実に半年ぶりくらいです。

トラちゃん だいぶおばあちゃんになっちゃったな…

いつも挨拶にきてくれます。

受付横で 魚さばいてる時なんて 後ろでかがんで待っててくれるんですよ。
可愛いです。いつまでも元気で 長生きして欲しいですね。
こんなデカイ カミキリムシも

今時の高校生はムシが苦手なのか めっちゃびびってました。
さて 朝のパトロール

写真は川池ですが、上池・下池とも かなり魚影は濃いと思います。
ただし 赤身は ちと小さめが多いですかね!
さて最初は上池から
初心者 高校生のおもりをしながらの釣りだったので、ライントラブル治したり 色々やっていてファーストフィッシュまでスゲー時間がかかりましたが、なんと50ぐらいの 赤身ちゃん。
ヒットルアーは ロデオクラフトのノア1.8g( カラーは不明)です。
これは 今日楽勝かぁと 迷わずリリース。
ところが 台風の影響で雨予報のはずが、肌がジリツク程 日差しが強くなり かなり苦戦しました。
そんな中でも 息子の友達の高校生2人も 何とか釣れ出し スソパの引きを楽しんでくれている様でした。
自分は相変わらず 苦戦中。。。
自作フェザーを使うもの反応なし(笑)
最近フェザー使ってなかったから 下手になったかな(・・;)
じゃ と言う事で トレモスリム シンキングを投入すると5投目ぐらいで 本日2本目の赤身が!
それから早めのお昼を済ませ 午後からは下池へ。

下池の方が イージーな釣れますね!

高校生たちは 下池の方が苦戦したようですが、
しっかり 楽しんでくれた様です。

5時には 予報通り雨が降り出し 少し早めですが、今日は納竿としました。
バッチリお土産も確保できたしね。

今日の赤身ヒットルアー

余談ですが、今日 スソパに残念な夫婦がいました。
茶髪小太りの旦那は、子供達の真横に入り込み 子供達の釣っている真ん前の足元にクロスキャスト。
何度もやるので 流石に私が 「それはないでしょ。子供達 投げられないでしょ」
って言ったら
「断ってるから大丈夫ですよ」と意味不な回答。
流石にクロスキャストはやめたので それ以降は何も言いませんでしたが、後から息子に聞いたら、断ってもないし、トリプルフックのミノーで引っ掛け釣りをしていたとの事。
子供達達の足元にいる赤身を引っ掛けてバラし、場を荒らして 別の場所に移って行った様です。
その後 その茶髪・小太り・サンバイザーの親父は上池の至る所に入り込みウロチョロしてました。
そして茶髪オバサンの嫁は、キャストがめちゃくちゃで クロスキャスト連発。しかも お祭りをほどいて上げても 何も言わず…
せっかくの釣りなのに 茶髪夫婦により 非常に残念な気持ちになりました。
赤身も相当持ち帰っていた様ですし、あーゆーのがいると 行きたくなくなっちゃいますね。
すみません。あまりにムカついたので 愚痴が多い回になってしまいました。
2019年07月05日
開成の思い出
自分の第2のホームとも言うべき 開成FSが売却されたと言う噂を聞き、飛んでいって来ました。

朝 入場する際 いつも開けてくれるスタッフじゃない人が…
やはり噂は本当でした(涙)
知ってるスタッフが一人もいない…
開成に通い始めて7年間。
仲良くして頂いたスタッフさん達が居なくなり もの凄く寂しいです。
自分の中での 1つ時代が過ぎてしまったような。
ただ 釣り場自体は 別のオーナーで継続される様なので、是非 今の素敵な開成のスタイルを継承して欲しいですね。
取り敢えず 釣りもして来ました。

ファーストは まだまだ釣れまっせ!

サードは いよいよ夏モードで 相当厳しいです。
ただし 釣れるとサードの方がデカイ!

ただ水質はあまり良くないですね。

こいつも元気そうです。

ファーストの方が 釣れますが サイズが 少し下がりましたかね。
ただし 釣れるのは 全て 30以上のパワフルな良型です。


奥の水流機の方が 釣れる印象です。


そして今日 一番釣れたのがコレ!

ノリーズから発売されたばかりの フカダマ!
カラーは漆黒!
キャストしてほっとくだけで 釣れます!
もちろん 巻いても釣れます!

今日は もしかしたら 顔馴染みのスタッフさんに会えるかもって目的で来たので 午前上がり。
ストック生簀を見ると 、良型満タンで ちょっと安心です。

午前中 まずまずでした。

ずっと通った開成が…
なんとも寂しい限りですが、新生 開成水辺フォレストスプリングスにも 大いに期待したいと思います!

朝 入場する際 いつも開けてくれるスタッフじゃない人が…
やはり噂は本当でした(涙)
知ってるスタッフが一人もいない…
開成に通い始めて7年間。
仲良くして頂いたスタッフさん達が居なくなり もの凄く寂しいです。
自分の中での 1つ時代が過ぎてしまったような。
ただ 釣り場自体は 別のオーナーで継続される様なので、是非 今の素敵な開成のスタイルを継承して欲しいですね。
取り敢えず 釣りもして来ました。

ファーストは まだまだ釣れまっせ!

サードは いよいよ夏モードで 相当厳しいです。
ただし 釣れるとサードの方がデカイ!

ただ水質はあまり良くないですね。

こいつも元気そうです。

ファーストの方が 釣れますが サイズが 少し下がりましたかね。
ただし 釣れるのは 全て 30以上のパワフルな良型です。


奥の水流機の方が 釣れる印象です。


そして今日 一番釣れたのがコレ!

ノリーズから発売されたばかりの フカダマ!
カラーは漆黒!
キャストしてほっとくだけで 釣れます!
もちろん 巻いても釣れます!

今日は もしかしたら 顔馴染みのスタッフさんに会えるかもって目的で来たので 午前上がり。
ストック生簀を見ると 、良型満タンで ちょっと安心です。

午前中 まずまずでした。

ずっと通った開成が…
なんとも寂しい限りですが、新生 開成水辺フォレストスプリングスにも 大いに期待したいと思います!