2017年04月29日
ポカポカ陽気の王禅寺
今日は ホームのFO王禅寺に行って来ました!
恐らく GW明けると 水温も上がり 厳しくなるだろうと思い 眠かったですが、朝一から出撃です!

王禅寺のお守りも無事ゲット!
永井さんが、
「もう そこにある奴しかないから、買っといた方が良いよぉ〜」
なんて言うから 3セットも買っちゃいました!
さて 今日は…?

釣れますね〜(o^^o)

朝一は 良い感じで ポンポン釣れます!

そして いつもの この子達(笑)

そして これも 何時もの やり取り(笑)

やはり ホーム(o^^o) 落ち着きます❤️
でも 日が昇り 気温が上がってくると、かな〜り 厳し目に… ∑(゚Д゚)
何とか 上がり鱒

いよいよ 王禅寺も 終盤戦です!
ただ まだ釣れますので、早めにお出かけ下さい‼️
恐らく GW明けると 水温も上がり 厳しくなるだろうと思い 眠かったですが、朝一から出撃です!

王禅寺のお守りも無事ゲット!
永井さんが、
「もう そこにある奴しかないから、買っといた方が良いよぉ〜」
なんて言うから 3セットも買っちゃいました!
さて 今日は…?

釣れますね〜(o^^o)

朝一は 良い感じで ポンポン釣れます!

そして いつもの この子達(笑)

そして これも 何時もの やり取り(笑)

やはり ホーム(o^^o) 落ち着きます❤️
でも 日が昇り 気温が上がってくると、かな〜り 厳し目に… ∑(゚Д゚)
何とか 上がり鱒

いよいよ 王禅寺も 終盤戦です!
ただ まだ釣れますので、早めにお出かけ下さい‼️
2017年04月15日
ダブルヘッダー② 足柄CAで癒されるぞ!の巻
本日2つ目のエリアは ここ

足柄CAさんです!

春めいて 景色も全て 癒される要素120%です!


開成フォレストで 折れた心を 足柄CAさんで 癒して頂こうと そう言う訳です!
今日は スーパー強風でしたが、ヤベー程 釣れます!

ブルックさんも

そして 足柄CAの ネコちゃん達 これまた 素晴らしく癒してくれました!(o^^o)❤️❤️


足元に 徹底マーク❤️

あげられない(笑)

ネコちゃん達も 開成で フライで撃沈したのが 伝わったのかな…(笑)
そして 釣れっぷりでも スーパー癒して頂きました!


イワナも❤️

ありがとう 足柄CA! 来て良かったです(o^^o)


足柄CAさんです!

春めいて 景色も全て 癒される要素120%です!


開成フォレストで 折れた心を 足柄CAさんで 癒して頂こうと そう言う訳です!
今日は スーパー強風でしたが、ヤベー程 釣れます!

ブルックさんも

そして 足柄CAの ネコちゃん達 これまた 素晴らしく癒してくれました!(o^^o)❤️❤️


足元に 徹底マーク❤️

あげられない(笑)

ネコちゃん達も 開成で フライで撃沈したのが 伝わったのかな…(笑)
そして 釣れっぷりでも スーパー癒して頂きました!


イワナも❤️

ありがとう 足柄CA! 来て良かったです(o^^o)

2017年04月15日
ダブルヘッダー① 開成フォレストでフライをやるぞ‼️の巻
今日は釣り友と ダブルヘッダーで釣りに行って来ました!
午前中は ここ

約一年ぶりの 開成フォレストスプリングスです!

桜が満開で とっても綺麗(o^^o)

実は今日は フライの巨匠の釣り友に同行頂き 初フライフィッシングにチャレンジです!
開成フォレストスプリングス…
管釣り始めたての頃 1日釣りして 1匹と言う洗練を喰らった思い入れがあるエリアです。
そんな私もスプーンとクランクでそこそこ釣れる様になりました!
残すは フライで大爆釣するのみ‼️
そんな 野望を胸に 本日は出撃致しました(笑)

ヤベェ 俺 フライやってるよ(o^^o)

さて さて、開成の魚ちゃん達〜 沢山釣っちゃうよ〜(o^^o)
…
………
シーン
釣れない(ToT)
開成の 天才君たちは、フライ初挑戦の浮ついたフックに 見向きもして来れませんでした(涙)
一回だけ ヒットするも あえなくラインブレイク
_| ̄|○
しょうがなく スプーンとクランクでポツポツと

ミノーも 良い反応❤️

今日は ベリーズスプーンが 中々好反応❤️

フライの奥深さを 痛感し_| ̄|○
ゆっくりお昼を食べながら 午後からの作戦会議です。



やはり ここのペペロンチーノは絶品です!
さて お土産をお捌きして 本日2つ目のエリアへ

やはり開成フォレストは 手強い!
そして面白い‼️
午前中は ここ

約一年ぶりの 開成フォレストスプリングスです!

桜が満開で とっても綺麗(o^^o)

実は今日は フライの巨匠の釣り友に同行頂き 初フライフィッシングにチャレンジです!
開成フォレストスプリングス…
管釣り始めたての頃 1日釣りして 1匹と言う洗練を喰らった思い入れがあるエリアです。
そんな私もスプーンとクランクでそこそこ釣れる様になりました!
残すは フライで大爆釣するのみ‼️
そんな 野望を胸に 本日は出撃致しました(笑)

ヤベェ 俺 フライやってるよ(o^^o)

さて さて、開成の魚ちゃん達〜 沢山釣っちゃうよ〜(o^^o)
…
………
シーン
釣れない(ToT)
開成の 天才君たちは、フライ初挑戦の浮ついたフックに 見向きもして来れませんでした(涙)
一回だけ ヒットするも あえなくラインブレイク
_| ̄|○
しょうがなく スプーンとクランクでポツポツと

ミノーも 良い反応❤️

今日は ベリーズスプーンが 中々好反応❤️

フライの奥深さを 痛感し_| ̄|○
ゆっくりお昼を食べながら 午後からの作戦会議です。



やはり ここのペペロンチーノは絶品です!
さて お土産をお捌きして 本日2つ目のエリアへ

やはり開成フォレストは 手強い!
そして面白い‼️
2017年04月08日
少しだけ!FO王禅寺
3時間だけ FO王禅寺に行って来ました。

ジロー池より下では、桜も綺麗に咲き こんな時期にバーベキューでも やったらきっと楽しそうです。

さて いつものイチロー池で開始するも、ここ最近の気温上昇で だいぶ水垢がでてきてますね。

シーズン終盤の王禅寺の水質に近づきつつあるようです。恐らくベストな状態で釣りを楽しめるのも あと 1か月ぐらいでしょう。
今のうちに 通わなきゃっ(o^^o)
さて釣果は?と言うと

釣れますね〜

ただし そんなにイージーではないです。
王禅寺特有の 短時間で 棚がコロコロ変わるのに 頭を使いながら 対応して行く釣り方ですね!
王禅寺の魚影は 非常に濃いので、どの棚もまんべんなく魚はいると思うのですが、口を使ってくれる棚が兎に角 変わります(笑)
食いの深さがガラリと変わりますので、色々試しながら 釣るのが また楽しいのですが…

また 表層ライズは フェイクの場合があるので、これにも注意です
ライズがバンバン立ってる時に マイクロスプーンで表層引いても大して釣れず、表層下 1m〜1.5mぐらいを引いた方が良いケースが最近は多い気がしますね(o^^o)
さて今日は いつもの茶毛の子に 徹底マークされてました。
こいつだけは、いつもキャットフード食べ終わっても 離れず自分の近くをウロチョロしてます(笑)

ネット越しから獲物を狙う(笑)

早く おくれ!と追従(o^^o)
私は猫ちゃんに魚をあげたいところですが、フックなどを魚が飲んでたら怖いなと言うことで、キャットフードでガマンしてもらってます(笑)

捕獲に失敗する茶毛ちゃん(笑)

しょうがないので リリーサーの先の魚味をナメナメ(笑)
可愛い❤️

諦めずに 次なる獲物を狙う(笑)
そんなこんなで 猫ちゃん達にも 癒されながら3時間だけでしたが、十分楽しめました。

上がり鱒

ジロー池より下では、桜も綺麗に咲き こんな時期にバーベキューでも やったらきっと楽しそうです。

さて いつものイチロー池で開始するも、ここ最近の気温上昇で だいぶ水垢がでてきてますね。

シーズン終盤の王禅寺の水質に近づきつつあるようです。恐らくベストな状態で釣りを楽しめるのも あと 1か月ぐらいでしょう。
今のうちに 通わなきゃっ(o^^o)
さて釣果は?と言うと

釣れますね〜

ただし そんなにイージーではないです。
王禅寺特有の 短時間で 棚がコロコロ変わるのに 頭を使いながら 対応して行く釣り方ですね!
王禅寺の魚影は 非常に濃いので、どの棚もまんべんなく魚はいると思うのですが、口を使ってくれる棚が兎に角 変わります(笑)
食いの深さがガラリと変わりますので、色々試しながら 釣るのが また楽しいのですが…

また 表層ライズは フェイクの場合があるので、これにも注意です
ライズがバンバン立ってる時に マイクロスプーンで表層引いても大して釣れず、表層下 1m〜1.5mぐらいを引いた方が良いケースが最近は多い気がしますね(o^^o)
さて今日は いつもの茶毛の子に 徹底マークされてました。
こいつだけは、いつもキャットフード食べ終わっても 離れず自分の近くをウロチョロしてます(笑)

ネット越しから獲物を狙う(笑)

早く おくれ!と追従(o^^o)
私は猫ちゃんに魚をあげたいところですが、フックなどを魚が飲んでたら怖いなと言うことで、キャットフードでガマンしてもらってます(笑)

捕獲に失敗する茶毛ちゃん(笑)

しょうがないので リリーサーの先の魚味をナメナメ(笑)
可愛い❤️

諦めずに 次なる獲物を狙う(笑)
そんなこんなで 猫ちゃん達にも 癒されながら3時間だけでしたが、十分楽しめました。

上がり鱒