2025年03月30日
王禅寺ジローの甲斐サーモンが特大すぎる件
もういつから釣りしてないか忘れましたが、ひっさびさにフィッシュオン王禅寺さんに行ってきました。

何でも特大の甲斐サーモンが入っているらしい。
ジロー池を除くと、いるいる。
特大さんが足元を何匹も回遊してます。
池がマッディなので少し先の駆け上がりは見えませんが、それでも薄らとどデカい魚影がチラついてます。
こりゃ相当な数が入っていそうです。
スタッフさんに聞いたら、3月下旬の今日時点で既に300キロ以上の特大甲斐サーモンを放流済みとの事。
余裕で50本以上はまだ池に居るんではないかと言ってました。
これは期待MAXです。
ただいつもの事ですが、ジローは渋い‼️
特にこの日は渋いなんてもんじゃーない。
スプーン、クランクはおろかトルネードすら無反応です。
開き直ってポーリーでミノーイング。

事故時で後に続かず(゚o゚;;
ドリフトスピン2.0g遠投で沖でヒット!
中々デカそうでしたが惜しくもフックアウト_| ̄|○
1時間以上修行タイムが続き、グラビティを投げるといきなりひったくる様なアタリが!?
とんでもない手ごたえです。
久しぶり過ぎて色々テンパり(笑)
一息ついて写真撮るの忘れた〜と思って撮ったのがコレ

デカ過ぎてスカリに入れるのすら一苦労。
その後放流が入るも全く魚が仕事をせず、2時間ノーキャッチで心が折れ捌きに


やばい体高です。
久しぶり過ぎて頭と尻尾を落とした後で測るの忘れた〜となりましたが、60アップは確実!
おそらく60後半ぐらいあったと思います。
家で捌くとご覧の通り。


見事な赤身で、脂のノリも半端ない!
渋いですが王禅寺行くなら今ですね。

何でも特大の甲斐サーモンが入っているらしい。
ジロー池を除くと、いるいる。
特大さんが足元を何匹も回遊してます。
池がマッディなので少し先の駆け上がりは見えませんが、それでも薄らとどデカい魚影がチラついてます。
こりゃ相当な数が入っていそうです。
スタッフさんに聞いたら、3月下旬の今日時点で既に300キロ以上の特大甲斐サーモンを放流済みとの事。
余裕で50本以上はまだ池に居るんではないかと言ってました。
これは期待MAXです。
ただいつもの事ですが、ジローは渋い‼️
特にこの日は渋いなんてもんじゃーない。
スプーン、クランクはおろかトルネードすら無反応です。
開き直ってポーリーでミノーイング。

事故時で後に続かず(゚o゚;;
ドリフトスピン2.0g遠投で沖でヒット!
中々デカそうでしたが惜しくもフックアウト_| ̄|○
1時間以上修行タイムが続き、グラビティを投げるといきなりひったくる様なアタリが!?
とんでもない手ごたえです。
久しぶり過ぎて色々テンパり(笑)
一息ついて写真撮るの忘れた〜と思って撮ったのがコレ

デカ過ぎてスカリに入れるのすら一苦労。
その後放流が入るも全く魚が仕事をせず、2時間ノーキャッチで心が折れ捌きに


やばい体高です。
久しぶり過ぎて頭と尻尾を落とした後で測るの忘れた〜となりましたが、60アップは確実!
おそらく60後半ぐらいあったと思います。
家で捌くとご覧の通り。


見事な赤身で、脂のノリも半端ない!
渋いですが王禅寺行くなら今ですね。
Posted by ひで秀 at 14:30│Comments(0)
│フィッシュオン王禅寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。