2022年07月18日
夏のオアシス足柄CAさんがぁ(ToT)
南関東のエリアフィッシングにおいて真夏のオアシスと言えば足柄CAさん!

と言う事で釣り仲間の組長にお声かけ頂き、総勢11名で足柄CAさんに行って来ました。

朝イチ皆さんにご挨拶。
息子くんは、大の仲良しのフルさんに会えて本当に嬉しそうでした。
実に4年ぶりの再開で、街中であっても気が付かなかったかも知れないですね(笑)

さて7時になり釣りを開始。
う〜ん。中々に厳しい。
お隣の組長のお知り合いの方は、凄腕で厳しい中でもいきなり良型の頂鱒を釣ってました!
自分は・・・ チーン_| ̄|○
天気予報にない雨まで降ってきて、早々に自作フェザーを投入しました。
するといきなりパクリ。デカい頂鱒が食いついてくれました!

とりあえずお土産ゲットです!
すると対岸の息子くんも、ドッボン&バッシャンと景気の良い音を立てています。
はい。まずは息子くん1本目。

釣れねぇェェ_:(´ཀ`」 ∠):と悶絶していたら、息子くん、本日2本目の頂鱒ゲット!

私は奥の山側インレットから2番目に入ったんですが、この日は大悶絶。
天気も10時ぐらいからは回復しすぎて、もうギラッギラです(~_~;)

この暑さで水温上がって、渋いのかなぉって思ってましたが、ご一緒すせて頂いた釣り仲間に聞いたら、最近はずっとこんな感じみたいです。
午後から風が少し吹いて雲っきたタイミングで、魚の活性も僅かに上がった様な気がしました。
このタイミングで目的のひとつのサクラマスを何とかゲット!


しかしまた門前と暑さが増し、心が折れ早上がりを決めたタイミングで、息子くんが50ぐらいの銀シャケ(コーホー)をゲット!


写真はないですが小さい金時ヤマメも2本ほど釣れたので、2人で足柄コンプです。
こんなに渋い足柄さんは初めてでしたが、沢山の釣り仲間と楽しい時間を過ごせたのと、お土産確保できたのは良かったです。
後は食べるのが楽しみ〜(^^)

と言う事で釣り仲間の組長にお声かけ頂き、総勢11名で足柄CAさんに行って来ました。

朝イチ皆さんにご挨拶。
息子くんは、大の仲良しのフルさんに会えて本当に嬉しそうでした。
実に4年ぶりの再開で、街中であっても気が付かなかったかも知れないですね(笑)

さて7時になり釣りを開始。
う〜ん。中々に厳しい。
お隣の組長のお知り合いの方は、凄腕で厳しい中でもいきなり良型の頂鱒を釣ってました!
自分は・・・ チーン_| ̄|○
天気予報にない雨まで降ってきて、早々に自作フェザーを投入しました。
するといきなりパクリ。デカい頂鱒が食いついてくれました!

とりあえずお土産ゲットです!
すると対岸の息子くんも、ドッボン&バッシャンと景気の良い音を立てています。
はい。まずは息子くん1本目。

釣れねぇェェ_:(´ཀ`」 ∠):と悶絶していたら、息子くん、本日2本目の頂鱒ゲット!

私は奥の山側インレットから2番目に入ったんですが、この日は大悶絶。
天気も10時ぐらいからは回復しすぎて、もうギラッギラです(~_~;)

この暑さで水温上がって、渋いのかなぉって思ってましたが、ご一緒すせて頂いた釣り仲間に聞いたら、最近はずっとこんな感じみたいです。
午後から風が少し吹いて雲っきたタイミングで、魚の活性も僅かに上がった様な気がしました。
このタイミングで目的のひとつのサクラマスを何とかゲット!


しかしまた門前と暑さが増し、心が折れ早上がりを決めたタイミングで、息子くんが50ぐらいの銀シャケ(コーホー)をゲット!


写真はないですが小さい金時ヤマメも2本ほど釣れたので、2人で足柄コンプです。
こんなに渋い足柄さんは初めてでしたが、沢山の釣り仲間と楽しい時間を過ごせたのと、お土産確保できたのは良かったです。
後は食べるのが楽しみ〜(^^)