2018年01月06日
鬼怒川FCにリベンジ⁉️
三連休は奥さんの実家(つくば)に来ております。
1日だけ釣りに時間をもらい、いざ 去年大撃沈した 鬼怒川FCへ!

朝はもちろん氷点下の寒さです!


さて いざリベンジ開始です。
すると 2投目で!

中マス どーーーん‼️です。
でも 快調だったのは 2匹目まで…
あれ… 最近このパターンが多いような…

とここで お待ちかねの、放流です!
今日は大型が入るとの事で 期待大です!
すると 隣で 息子くんが 放流狩りで ヤシオと格闘しております。
しかも 油断して ランディングネットを畳んだまま…
息子くんのヘルプに向かおうと思ったら、
なんと こちらにも デッカい ヤシオがヒット‼️
奇跡のヤシオ ダブルヒット!
喜ぶ間も無く 急いで自分にヒットしたヤシオを取り込んで、息子をヘルプ!
無事に2本 ゲッツしました!


やれやれ… もう 結構 満足です(笑)
日が上がると 活性が少し 上向きますが 今日はかなり厳しい日でした…
それでも ポツポツ釣れますが 事故的ですね…

息子くんも 悪戦苦闘中…

早めの昼を済ませて 午後からやっと ひとつのパターンを見つけました!

そう こいつ ダートランです!


いい感じで プチ連発です。

でも それも長くは続かず また厳しい時間帯に突入…
午後の臨時放流で 少し活性が上がったので 放流カラーのスプーンで 遠投でサーチしてると
再度 デッカい ヤシオがヒット!

アップで‼️(笑)

いやいや 嬉しい一本でした!
計3本のヤシオで お土産は十分!そして 相変わらず渋いので 2時30分に 早めの納竿!*\(^o^)/*

今日の MVPは この放流カラーのドーナです!
私のヤシオは 同じ このスプーン!

釣果は…

う〜ん… 微妙…
果たして リベンジ成功と言えるのか…(笑)
1日だけ釣りに時間をもらい、いざ 去年大撃沈した 鬼怒川FCへ!

朝はもちろん氷点下の寒さです!


さて いざリベンジ開始です。
すると 2投目で!

中マス どーーーん‼️です。
でも 快調だったのは 2匹目まで…
あれ… 最近このパターンが多いような…

とここで お待ちかねの、放流です!
今日は大型が入るとの事で 期待大です!
すると 隣で 息子くんが 放流狩りで ヤシオと格闘しております。
しかも 油断して ランディングネットを畳んだまま…
息子くんのヘルプに向かおうと思ったら、
なんと こちらにも デッカい ヤシオがヒット‼️
奇跡のヤシオ ダブルヒット!
喜ぶ間も無く 急いで自分にヒットしたヤシオを取り込んで、息子をヘルプ!
無事に2本 ゲッツしました!


やれやれ… もう 結構 満足です(笑)
日が上がると 活性が少し 上向きますが 今日はかなり厳しい日でした…
それでも ポツポツ釣れますが 事故的ですね…

息子くんも 悪戦苦闘中…

早めの昼を済ませて 午後からやっと ひとつのパターンを見つけました!

そう こいつ ダートランです!


いい感じで プチ連発です。

でも それも長くは続かず また厳しい時間帯に突入…
午後の臨時放流で 少し活性が上がったので 放流カラーのスプーンで 遠投でサーチしてると
再度 デッカい ヤシオがヒット!

アップで‼️(笑)

いやいや 嬉しい一本でした!
計3本のヤシオで お土産は十分!そして 相変わらず渋いので 2時30分に 早めの納竿!*\(^o^)/*

今日の MVPは この放流カラーのドーナです!
私のヤシオは 同じ このスプーン!

釣果は…

う〜ん… 微妙…
果たして リベンジ成功と言えるのか…(笑)
2017年05月05日
初エリア 鬼怒川フィッシングエリア
今日は GWのサービスで 中学生が無料という事で、帰省中の嫁の実家からも 割と近い 鬼怒川フィッシングエリアに 初めて行って来ました!

色々な 雑誌で見るより 小さめな印象


そして今日は FaceBookの釣り友と、お互い予定が合わなく 2年越しの友釣り(o^^o)
友釣り& 有名エリアとくれば、もちろん
狙うはもちろん スーパーサイズ!
場所も 一号池と2号池の間の通路と まぁまぁの場所!

…
………
朝イチ イキナリ悶絶タイムから 始まります(笑)
難しいとは 聞いていましたが、フェザーを使っても釣れないっす…
気温が上がってくると ようやく活性が上がり 釣れ出します!
ただし…釣れるんすけど、

みんな イワシ サイズ(笑)
ところで 今日は ムカイさんが ブースを出してまして 勧められた トレモを購入!

これが大爆発!
そしてムカイのテスター MAX田中さんも来ていて 息子くんが スーパー分かりやすく レクチャーして頂いて(o^^o)

連発です!

途中 強風で かなり釣り難い状況でしたが、トレモと釣り友のおかげで 楽しめました!


残念ながら スーパーサイズは 釣れず、イワシ釣り(笑)になっちゃいましたけど、数もまぁまぁ釣れ 楽しめました!

更に エリアから 子供へプレゼントという事で、お菓子詰め合わせと 更に 卵詰め合わせ!
帰って 卵かけご飯にしたら バカウマ!
美味しく 楽しい 一日となりました(o^^o)

色々な 雑誌で見るより 小さめな印象


そして今日は FaceBookの釣り友と、お互い予定が合わなく 2年越しの友釣り(o^^o)
友釣り& 有名エリアとくれば、もちろん
狙うはもちろん スーパーサイズ!
場所も 一号池と2号池の間の通路と まぁまぁの場所!

…
………
朝イチ イキナリ悶絶タイムから 始まります(笑)
難しいとは 聞いていましたが、フェザーを使っても釣れないっす…
気温が上がってくると ようやく活性が上がり 釣れ出します!
ただし…釣れるんすけど、

みんな イワシ サイズ(笑)
ところで 今日は ムカイさんが ブースを出してまして 勧められた トレモを購入!

これが大爆発!
そしてムカイのテスター MAX田中さんも来ていて 息子くんが スーパー分かりやすく レクチャーして頂いて(o^^o)

連発です!

途中 強風で かなり釣り難い状況でしたが、トレモと釣り友のおかげで 楽しめました!


残念ながら スーパーサイズは 釣れず、イワシ釣り(笑)になっちゃいましたけど、数もまぁまぁ釣れ 楽しめました!

更に エリアから 子供へプレゼントという事で、お菓子詰め合わせと 更に 卵詰め合わせ!
帰って 卵かけご飯にしたら バカウマ!
美味しく 楽しい 一日となりました(o^^o)