ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2022年08月27日

1年ぶりのスソパを夏の満喫

今年はどこにも行かない夏かな?と思ってましたが1日だけ息子くんとスソパに行ってきました。
振り返ってみると前回スソパに来たのが去年の6月だったので1年ぶり以上です。

朝5時ぐらいに到着すると、ちょうど開門のタイミングでした。
車は4台目。平日とは言え 人少ないですね。
最近は中々厳しいとか、足柄CA人気のせいか、、、本当に人が少なくてビックリしました。
まぁ人少ない方がゆったり釣れますけどね(笑)

さて朝到着すると、凄い霧(^◇^;)
高速で向かっている時から朝靄は気になってましたが、水面が見にくいぐらいモヤモヤ。





お出迎えありがとね。






可愛いヤツですな。

上池もモヤモヤ凄いです。



久しぶりなので上池でやろうか迷いましたが、人が圧倒的に少ない下池からスタート。
朝イチは何と4人か5人ぐらいしか下池にいませんでした。
8時受付前にポンドをみたら死魚が下池かなり多かったので心配しながらスタートしましたが、何と3投目で本日のファーストフィッシュがヒット!



しかもシャクレ赤身!!



幸先の良いスタートです。

しかしお盆休みの期間連日叩かれたのか、スプーン、クランクはもちろん縦ルアーでさえ厳し目(・・;)

貴重な夏休みの唯一の釣りを楽しみたかったので、自作のフェザーへチェンジ。
毛がモフモフなんではないスペシャルなヤツなんですが、コレが大当たりでボコボコに釣れました。









隣で釣っていたお父さんも興味を持たれたみたいで、ご挨拶&会話をして2つほど差し上げました。
周りの方を見ると市販のフェザーでも厳しいようでしたが、あのフェザーを多めに作ってきて良かったです。

しかし人間と言うのは贅沢なもので、釣れすぎてしまうと早々に飽き(笑)、朝イチ苦戦したスプーンに再度チェンジ。

人が少なくプレッシャーが少ない為か魚なやる気も上がった気がします。

FBで繋がっている人の情報で、オフィスユーカリさんのバグと言うスプーンが良いらしい。更に朱点と言うカラーがヤバいとの事で、今回の釣行前に2枚ほど仕入れいきましたが、コレがマジで凄い!!
餌のように釣れます!



0.8は普通に巻いても良いですがボトムまで落としてズル引きがかなりハマりました。
0.5は岸際に溜まっているやる気のない魚に対しても有効でアクションを入れやるとスイッチが入るケースが多々ありました。
かなり釣れ1枚しかない0.8はロスト(T_T)、0.5はフックがへし折られてました(゚ω゚)




また管釣り系ユーチューバーの○田さんも紹介していたディスプラウトのアッパーレブもかなり良くこちらも連発です。
沈下速度も早く使い易いクランクですね。




最終的には赤身5本!






15時過ぎにカウンターみたら90だったので、100まで頑張りました。





息子くんも赤身4本とかなり満足な釣りが出来ました。