2020年06月21日
お疲れ様でした!スタッフOさん! inすそぱ
昨日はうちの息子くんが釣りを始めた頃から大変お世話になった すそのフィッシングパークのスタッフOさんが今月末で退社されると言う事で、Oさんに会いに久しぶりのスソパに行ってきました。

コロナ渦の県跨ぎが解除された最初の週末と言う事で予想はしてましたが、めっちゃ激混みです。
5時に到着しましたが既に12番目…
今日は下池よりも上池の方が魚も散っていて感じでした。
下池は終始満員御礼状態。

よって今日は上池で頑張ります!
ただスーパーハイプレッシャー状態の上池、中々渋いです。

放流も最初の1回目はかなり効果がありましたが2回目以降の放流はほぼ恵が感じられない感じΣ(゚д゚lll)
ただそこは日本屈指の激熱エリアのスソパ!
釣れるレギュラーは40アップでパワフル!



スプーンでもクランクでもフェザーでさえ苦戦していましたが、息子くん1発目の赤身!
※うーむ相変わらずムカつくヤツ

午前中のウチに更に追加。

午後に特大の会心の一本!

まぁお土産はコイツに任せるとして、当たりルアー を探っていると、スプーンでは今日はオレンジが良かったです。
ニュードロワーのバンナ オラオラ系が良かった。
縦系ではインバイトNo1カラーが良かったかな。
フェザー系はシルエットの小さいダークオリーブ系が良かったです。
ただしカラーをこまめに変えないと直ぐに見切る。そんなに簡単には釣れてくれないです。


数えてませんが8時から16時ぐらいまで、上池のみで30本行かなかったと思います。
かなり厳しい感じでしたが、久しぶり釣り仲間にもあえ、Oさんにも最後のご挨拶が出来たので本当に楽しかった(^^)
やはり管釣り最高。

コロナ渦の県跨ぎが解除された最初の週末と言う事で予想はしてましたが、めっちゃ激混みです。
5時に到着しましたが既に12番目…
今日は下池よりも上池の方が魚も散っていて感じでした。
下池は終始満員御礼状態。

よって今日は上池で頑張ります!
ただスーパーハイプレッシャー状態の上池、中々渋いです。

放流も最初の1回目はかなり効果がありましたが2回目以降の放流はほぼ恵が感じられない感じΣ(゚д゚lll)
ただそこは日本屈指の激熱エリアのスソパ!
釣れるレギュラーは40アップでパワフル!



スプーンでもクランクでもフェザーでさえ苦戦していましたが、息子くん1発目の赤身!
※うーむ相変わらずムカつくヤツ

午前中のウチに更に追加。

午後に特大の会心の一本!

まぁお土産はコイツに任せるとして、当たりルアー を探っていると、スプーンでは今日はオレンジが良かったです。
ニュードロワーのバンナ オラオラ系が良かった。
縦系ではインバイトNo1カラーが良かったかな。
フェザー系はシルエットの小さいダークオリーブ系が良かったです。
ただしカラーをこまめに変えないと直ぐに見切る。そんなに簡単には釣れてくれないです。


数えてませんが8時から16時ぐらいまで、上池のみで30本行かなかったと思います。
かなり厳しい感じでしたが、久しぶり釣り仲間にもあえ、Oさんにも最後のご挨拶が出来たので本当に楽しかった(^^)
やはり管釣り最高。
2020年06月08日
厳しい修行の開成FS
午前中 足柄さんでオープン初日の釣れっぷりを堪能し、満足しましたがコロナ渦で釣り自体2ヶ月ぶり。
折角なので3時間だけ開成FSへ、おかわりフィッシングです。

しかーし、いつにも増して厳しい厳しい(゚o゚;;
開始1時間でよーーーやく

長かった…
と思ったら

あれれ… と思ったら事故的だったようで
そこからまた1時間半ノーフィッシュ((((;゚Д゚)))))))
さーて 帰るかなと思ったら

今日釣れたのは全て縦系ルアー、更にペレットカラー。
長男くんと一緒だったので、リミットいっぱいお土産を

素晴らしい景色ですが、心が折れそうでした。

修行に耐えられるなら釣れるとデカいです。
しかもほぼ全て魚は赤身(^^)
大好きなエリアですが、もう少し釣れて欲しい
折角なので3時間だけ開成FSへ、おかわりフィッシングです。

しかーし、いつにも増して厳しい厳しい(゚o゚;;
開始1時間でよーーーやく

長かった…
と思ったら

あれれ… と思ったら事故的だったようで
そこからまた1時間半ノーフィッシュ((((;゚Д゚)))))))
さーて 帰るかなと思ったら

今日釣れたのは全て縦系ルアー、更にペレットカラー。
長男くんと一緒だったので、リミットいっぱいお土産を

素晴らしい景色ですが、心が折れそうでした。

修行に耐えられるなら釣れるとデカいです。
しかもほぼ全て魚は赤身(^^)
大好きなエリアですが、もう少し釣れて欲しい
2020年06月08日
祝!復活!足柄キャスティングエリア
昨年の台風の影響でポンドに甚大な被害を覆ってしまい魚が全滅して長期休業になってしまった大好きなエリアである足柄キャスティングエリアさん!
めでたく本日、大復活です!
リニューアルされたポンドをご覧下さい!

カッコいい!(^^)
更に事務所の中も綺麗に。


でも懐かしい景色は変わってませんよー





さてオープン初日。1時間前に到着するも。。。

舐めてました…_| ̄|○
皆さん足柄の復活を心待ちにしていたんすね(^^)
場所は山側中央付近に釣り仲間のT口さんと並んで入りました(^^)
対岸にはコレまた今日ご一緒させて頂いたY田さん、S口さんが(^^)
さてオープン初日の釣れっぷりはどうでしょう?




コレがオープン初日の威力なのか… 凄過ぎる!
スプーンで投げれば釣れます(笑)
多分ルアーじゃなくてもフックが付いているものであれば何でも釣れたと思います。
まじでそれぐらい釣れます!
今日は今まで一度も釣れた事がないルアーを沢山入魂できました(笑)




しかもレギュラーサイズがデカい!太い!よく引く!
おかげで腕がボロボロです(笑)
この状態が2時間以上続きました。
また今日はケイタリングの出店が沢山出ていて初日らしいお祭り模様。

サクラマスバーガー。更に鮎の塩焼きなど、楽しいオープン初日になってました。
さて流石に3時間過ぎると見切り出してきます。
更に4時間超えると流石にスプーンでは釣れなくなってきました。
この辺からクランクメインで!
今日のラッキークランクはラッキークラフトのアンフェア!!



どハマりでした‼️
結局6時間で

いやー最高に楽しませて頂きました。
残念ながら1番目当ての神奈川初上陸の頂鱒は釣れませんでしたが大満足です。
午前中だけしか分かりませんが、頂鱒は余り釣られていない様に見えましたので、ポンドの中に沢山残ってるかもです!
またレギュラーサイズがデカくなってます。最初のサービスかもしれませんが、相当楽しめますよ!
めでたく本日、大復活です!
リニューアルされたポンドをご覧下さい!

カッコいい!(^^)
更に事務所の中も綺麗に。


でも懐かしい景色は変わってませんよー





さてオープン初日。1時間前に到着するも。。。

舐めてました…_| ̄|○
皆さん足柄の復活を心待ちにしていたんすね(^^)
場所は山側中央付近に釣り仲間のT口さんと並んで入りました(^^)
対岸にはコレまた今日ご一緒させて頂いたY田さん、S口さんが(^^)
さてオープン初日の釣れっぷりはどうでしょう?




コレがオープン初日の威力なのか… 凄過ぎる!
スプーンで投げれば釣れます(笑)
多分ルアーじゃなくてもフックが付いているものであれば何でも釣れたと思います。
まじでそれぐらい釣れます!
今日は今まで一度も釣れた事がないルアーを沢山入魂できました(笑)




しかもレギュラーサイズがデカい!太い!よく引く!
おかげで腕がボロボロです(笑)
この状態が2時間以上続きました。
また今日はケイタリングの出店が沢山出ていて初日らしいお祭り模様。

サクラマスバーガー。更に鮎の塩焼きなど、楽しいオープン初日になってました。
さて流石に3時間過ぎると見切り出してきます。
更に4時間超えると流石にスプーンでは釣れなくなってきました。
この辺からクランクメインで!
今日のラッキークランクはラッキークラフトのアンフェア!!



どハマりでした‼️
結局6時間で

いやー最高に楽しませて頂きました。
残念ながら1番目当ての神奈川初上陸の頂鱒は釣れませんでしたが大満足です。
午前中だけしか分かりませんが、頂鱒は余り釣られていない様に見えましたので、ポンドの中に沢山残ってるかもです!
またレギュラーサイズがデカくなってます。最初のサービスかもしれませんが、相当楽しめますよ!