ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2018年11月23日

超久しぶりな東山湖FA

今週はとっても忙しく、出張行ったり お客さん先回ったり、膝が痛いのに休む暇もありません…
ふと 家でグッタリしていると、横で同じように疲れている 受験生の息子が…
(こいつの場合は疲れる程 勉強してないが…)

じゃ 息抜き行きますか‼️ って事で‼️



朝一は 信じられないくらいの寒さ



日が昇っても 雲が多く 富士山がその全貌を見せてくれません、



朝イチは はっきり言って厳しかったです。
こりゃ ヤベーか…と思いましたが
日が昇り 少し暖かくなると



良いサイズです!

実は お疲れモードの我々親子は何と釣りの日に痛恨の寝坊…
オープンから遅れる事 1時間、
釣り場に向かうも 入りたかった レストラン前からシャローエリアは 既に ビッシリ…_| ̄|○

しょーがないので、切れ目に陣取ります。

しかし これが 大正解!



いやー 溜まってましたね





もうボコボコです。

ただ午後になると 雲行きが怪しなくなり、更に風も出て来たので 3時過ぎに 早上がり!




それは 何故かと言うと、

私は既に目標匹数達成




息子くんは、赤身サイズを 何と9本‼️
(私は赤身サイズ3本)









とっても満足したので、途中退所です!

今年の東山湖も コレは期待出来ますね‼️

  

2018年11月03日

秋のFO王禅寺

昨年膝を痛めてましたが なんとここに来て再発…
しかも変にカバって歩いていたら股関節が異様に痛み まともに歩くのも辛い状況に…

金曜日に整形外科に行ったらMRIまで取る羽目に…

暫く安静に…と言われましたが まぁ釣りは基本ほぼ立ってるだけだから大丈夫かな?と思って ホームの王禅寺へ



イチロー池は⁉️ 何と 既に藻が大量に( ゚д゚)

多少匂いも…

でも




釣れます‼️

いい感じです。ただ死魚がプカプカ、あまり池の状態は良く無いようです。

釣れるのは分かったので、お次はジロー池へ

ジロー池は相変わらず厳しいですが、
やはり今年はアウトレット側が良いようです!





こんなのが足元で釣れます‼️





ジロー池は大分駆け上がりについてますね!

沖は中層やや上、手前は駆け上がりをハウように!
遠投して中層を巻きつつ 手前まできたら巻き落としてボトムをトレース





気持ちのいい当たりが 続きます!
ジロー池 決してイージーでは無いですが、試行錯誤すれば 飽きない程度に 元気な中マスが遊んでくれますよ



これ今日イチの50あるかないかぐらいヤツ




再度イチロー池に戻り 釣っていると、やがて日が落ちてきて 爆裂タイムに…


・・・・・・・・・


何故だ‼️ ナイターの方が釣れません。
自分だけかと思いきや 周りも沈黙…





ナイターの失速はありましたが、まぁまぁです。
王禅寺さん、イチロー池 コンディション 回復して欲しいですね!
  
Posted by ひで秀 at 15:21Comments(4)フィッシュオン王禅寺