ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2024年05月03日

久しぶりの開成水辺FSへ

今年3回目の釣りは、第二のホーム開成水辺フォレストスプリングスへ行って来ました。

久しぶりの開成水辺FSへ


ホームページのダイアリーにナイスサイズの釣果が連日アップされていたので、期待半分 恐る恐る行ってまいりました。

やはりロケーションはピカイチ!
最高の環境で釣りができるだけでも癒されます。
これで釣れればなぁといつも思ってしまうのは贅沢と言うものか(笑)


久しぶりの開成水辺FSへ


久しぶりの開成水辺FSへ



さて今日はどうかなと思いつつ釣り開始。
開成と言えばトップの釣りなんですか、朝イチのゴールデンタイムにノーフィッシュ_| ̄|○

トップに全く反応なし・・・
水質はドクリアで手前に魚はほぼ見えない。
回遊魚は見えるが少ない、ただし皆デカイ!
これが久しぶりの開成の印象です。
周りを見てもフライのおっちゃんがかろうじて1本釣るも皆さん釣れてない模様。

たまらず場所を移動するも好転せず、何と7時開始から10時までノーフィッシュ。
流石にボウズが頭をよぎりました。

とその時、10時から地下水放流しま〜す!とのアナウンスが(^^)

ん?地下水放流?
そうか、開成は地下水(湧水)だったはずなので、それに乗せて放流するのかな?と自分の中で納得するも、実際に見えてる訳じゃないから良く分からない(笑)

放流効果があるのかないのか分からないまま、放流狩り用の派手なスプーンを投げるのやめようと、早巻きで回収しているとガツン!!と凄いバイト!

えっ?? まさかと思い、再度デカイ派手なルアーをぶん投げ早巻きすると、
よ〜やく釣れました!
ナイスサイズのアルビノちゃん!

久しぶりの開成水辺FSへ


その後も先程までの地獄の修行が嘘のように連発し、周りを見ても釣れ出しているようで、地下水放流の効果が抜群に出ている様でした。

調子に乗って釣っていたら、何と連発していたルアーがラインブレイク_| ̄|○

落ち着こうとラインの結束結び直していたら、いつの間にか、ペレット豆まきが始まっていた。
完全に出遅れた〜と思っていたら、親切なスタッフ佐藤さんが少し待っていてくれて、何とか間に合いました。
そして豆まき効果で、わちゃわちゃしている水面ペレット系ルアーを落とすと、ナイスサイズのドナルドソンがヒ〜ット!!


久しぶりの開成水辺FSへ


すんごい体高の美味しそうなヤツでした。

とりあえずお土産も確保したところで、お昼に向かいました。


久しぶりの開成水辺FSへ


いつ来てもこんな綺麗でオシャレなレストランでゆっくりランチできるエリアは他にないですね。

久しぶりの開成水辺FSへ


復活したレストランで頼むのは勿論こちらも復刻したペペロンチーノ。


久しぶりの開成水辺FSへ


以前より野菜が多くなっているなどパワーアップして美味しくなってました(^^)

お腹も満たされて午後の釣りを開始する前に開成水族館を見学に

久しぶりの開成水辺FSへ


魚が満タンです!

さて午後の部開始しますが想定通り、また厳しい修行の場に戻ってました。

何を投げてもアタリすらなし。
目の前を回遊するデカマス達は天才過ぎて何もかも見切りまくり。
3度目のペレット豆まきタイムでは、ペレット系ルアーを投げるも器用にルアーを完璧に見切りペレットだけを上手に食べると言う天才っぷりを見せつけてられました。

結局午後は事故的に釣れた2匹のみ。
心が折れ3時に終了としました。

こちらが上がり鱒。

久しぶりの開成水辺FSへ


中々と言うかスーパーテクニカルですが、釣れれば かなりの確率で良いサイズ。
こんな中鱒以外の子でも太くて良く引きます。

それにしても地下水放流は良いですね。
網で魚をなん度もすくったりしないので魚へのダメージも少なく、更に運ばれる事も水から出される時間もごく僅かなので酸欠にならない。
スーパー元気な放流魚達が池の活性を一気に上げてくれる様でした。

後はペレット撒き過ぎですかね。
毎日3回も撒いてるそうなので、残存魚はルアーに全く反応しない子がかなり多いです。
せめてペレット豆まきは1日1回にして、小さくても地下水放流の回数を増やすともっと釣れやすい釣り場になりと思いました。

何はともあれ、久しぶりの開成の赤身。
食べるのが楽しみです。

久しぶりの開成水辺FSへ


こちらは40クラスのアルビノです。小ぶりですが脂もしっかりと乗っていて美味しそうですね。

久しぶりの開成水辺FSへ


そうそう、休業中の1stポンドの画像もアップしておきますね。

久しぶりの開成水辺FSへ

色々事情はあるとおもうのですが、なんか寝かせておくには勿体無いですね。





このブログの人気記事
久しぶりの開成は楽しかった(^^)
久しぶりの開成は楽しかった(^^)

楽しすぎて2週連続!開成FS
楽しすぎて2週連続!開成FS

大当たり日の足柄CAさん
大当たり日の足柄CAさん

コンセプトチェンジ?釣れ釣れな開成さん
コンセプトチェンジ?釣れ釣れな開成さん

久しぶりの高活性なスソパ
久しぶりの高活性なスソパ

同じカテゴリー(開成水辺フォレストスプリングス)の記事画像
開成フォレスト 福釣人決定戦(一番早く大物を釣る幸運な釣り人を決める大会)
開成FSへリベンジに
思い出のペペロンチーノ
放流情報に釣られ、いざ開成へ(笑)
2022年釣り初めは開成の新春CUP
もう直ぐ開幕?開成FSサードポンド
同じカテゴリー(開成水辺フォレストスプリングス)の記事
 開成フォレスト 福釣人決定戦(一番早く大物を釣る幸運な釣り人を決める大会) (2025-01-13 08:54)
 開成FSへリベンジに (2024-06-28 14:11)
 思い出のペペロンチーノ (2023-07-31 08:20)
 放流情報に釣られ、いざ開成へ(笑) (2022-05-22 21:22)
 2022年釣り初めは開成の新春CUP (2022-01-04 23:06)
 もう直ぐ開幕?開成FSサードポンド (2021-10-10 20:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりの開成水辺FSへ
    コメント(0)