2023年06月02日
久々 8ヶ月ぶりのスソパ
先日、超久々に二十歳になった息子くんと、静岡のすそのフィッシングパークに行って来ました。


いや〜 久しぶりのこの景色。
ワクワクが止まらないです。
開始前に恒例の各ポンドのパトロール(^^)
上池は・・・

赤身の数がヤバい。
サービス赤身が多い様に見えますが、かなり赤身の数は入っている様に見えます(^^)

川池を通り、下池へ

こちらも赤身の魚影はまぁまぁ
ただし70クラスのバケモノが1匹確認出来ました(^^)
上池の方が圧倒的に人気かなと想定し、久しぶりの釣りをノンビリとやりたかったので、迷いましたが下池へ(^^)
可愛いニャンズに挨拶をしてつり開始です。


ワクワクで開始するも
下池という選択肢が裏目に出たのか
朝イチからまぁ渋い(^◇^;)
天才なお魚くんばかりなのか、プイプイ見切りやがります。
開始30分で漸く本日のファースキャッチ(^^)

そして暫く釣ってると待望のスーモンが!?

体高はあるものの、50に僅かに届かずサービス赤身ってヤツでした(笑)

それから程なく55cmの赤身をキャッチ!


もう帰っても良いぐらいです(笑)
すると竹藪側で悶絶していた息子くんがタダならぬ水柱をたてながら格闘中!

無事にキャッチしてネットに入ったスーモンを見たら、タダならぬサイズではありませんか!?


70まで後わずか、68cmのモンスタースーモンでした。

この厳つい顔(゚o゚;;

捌いたら骨が太く硬すぎて苦戦しました(笑)
その後、再度悶絶をくらうもポツポツと優しい鱒達が遊んでくれます。


そろそろ帰ろうかなぁと思った15時過ぎ、自分かも遂に来ました 朝から狙っていた70クラスの超デカいヤツが!?
朝からスプーン、クランク、自作フェザー、色々試してもプイプイしてたのに急に15時頃に動きが早くなり、自作豆ルアーにパクリ!!
よっしゃー!? 見たかーー!?
と思ったら凄まじい重量感のスタートダッシュで秒でラインブレイク。
心が折れ納竿としました。
人気エリアなので、魚がかなりプレッシャーを受けている様子。
テクニカルですが魚のサイズは上がっている様な気がします。
う〜ん、富士山が綺麗



いや〜 久しぶりのこの景色。
ワクワクが止まらないです。
開始前に恒例の各ポンドのパトロール(^^)
上池は・・・

赤身の数がヤバい。
サービス赤身が多い様に見えますが、かなり赤身の数は入っている様に見えます(^^)

川池を通り、下池へ

こちらも赤身の魚影はまぁまぁ
ただし70クラスのバケモノが1匹確認出来ました(^^)
上池の方が圧倒的に人気かなと想定し、久しぶりの釣りをノンビリとやりたかったので、迷いましたが下池へ(^^)
可愛いニャンズに挨拶をしてつり開始です。


ワクワクで開始するも
下池という選択肢が裏目に出たのか
朝イチからまぁ渋い(^◇^;)
天才なお魚くんばかりなのか、プイプイ見切りやがります。
開始30分で漸く本日のファースキャッチ(^^)

そして暫く釣ってると待望のスーモンが!?

体高はあるものの、50に僅かに届かずサービス赤身ってヤツでした(笑)

それから程なく55cmの赤身をキャッチ!


もう帰っても良いぐらいです(笑)
すると竹藪側で悶絶していた息子くんがタダならぬ水柱をたてながら格闘中!

無事にキャッチしてネットに入ったスーモンを見たら、タダならぬサイズではありませんか!?


70まで後わずか、68cmのモンスタースーモンでした。

この厳つい顔(゚o゚;;

捌いたら骨が太く硬すぎて苦戦しました(笑)
その後、再度悶絶をくらうもポツポツと優しい鱒達が遊んでくれます。


そろそろ帰ろうかなぁと思った15時過ぎ、自分かも遂に来ました 朝から狙っていた70クラスの超デカいヤツが!?
朝からスプーン、クランク、自作フェザー、色々試してもプイプイしてたのに急に15時頃に動きが早くなり、自作豆ルアーにパクリ!!
よっしゃー!? 見たかーー!?
と思ったら凄まじい重量感のスタートダッシュで秒でラインブレイク。
心が折れ納竿としました。
人気エリアなので、魚がかなりプレッシャーを受けている様子。
テクニカルですが魚のサイズは上がっている様な気がします。
う〜ん、富士山が綺麗
