ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年03月17日

2024年2回目の釣行はホームのFO王禅寺

先日の足柄釣行で花粉に酷いダメージを負わされましたが、懲りずに3時間だけホームのFO王禅寺さんに行って来ました。







晴天に恵まれたものの、この日は大爆風_(:3」z)_

ラインで当たりを取るなんて全くお話にならない感じ(^◇^;)

繊細な釣りは無理だと判断し、デカいスプーンをグリグリ巻くため、ジロー池に直行。

棚をサーチするのにかなり苦戦しましたが、1.8g程度のスプーンで、かなり上目(カウント2〜3)で、良い当たりが出てくれました。






ややすれて来たので、かけ上がりを上手く巻き上げると




まぁでもトータル風が強過ぎて、まともな釣りにはならず、苦戦しました(笑)

ただそんな中でも釣れてくれると嬉しさ倍です。




更に帰り際に、なんと!?




64cmのエグいタイガートラウトです。
 




美味しいヤツなのか、ちょっと食べるか迷う見た目(笑)





  
Posted by ひで秀 at 19:49Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2024年03月02日

2024年初釣りは足柄CAさんへ

色々と忙しく漸く今年の初釣りとなりました。
息子と一緒に場所は久々の足柄CAさんへ。




花粉が心配でしたがどうしても釣りがしたく、こんなヤバァイ時期に行っちゃいました。

整理券配布の1時間前に着き、コレは先客沢山かなぁと思ったら、先行者は2名のみ(^◇^;)




そしてまさかの山側奥のインレットに入れちゃいました。


それにしても足柄は癒されます。








久しぶりに来たらベンチに何やら張り紙が・・・





最近の釣りブームで、マナー知らずな方が増えたんですかね(・・;)


さて久しぶりの釣りを満喫するかなぁと池を何度も見渡すも大型魚が1匹も見えない・・・?
SNS見ても最近大型魚が結構釣れてそうだったので、まぁそのうち回遊してくるだろうと思って釣り開始。




チビマス君達は元気ですが、やはり大型の姿が見えない。




そしてやたらとブラウンが釣れる。





この日は前日までのポカポカ陽気から一気に気温が下がったのと、夕方から雨予報で気圧が下がってるのか、気温・気圧の変化に敏感な大型魚はボトムべったりで口を使わない日の様な気がします。

その証拠に寒い日でも釣れるブラウンだけがやたら釣れる。
経験上ブラウンがよく釣れる日は、大型魚の活性が良くない事が多いです。







まぁ久しぶりの釣りだし数釣りを楽しむ事に切り替えました。

おチビさん達はまぁ良く遊んでくれます。




スプーンではフォルテがGood!
ただ今日はイーグルプレイヤーGJのマジックジャークが好反応でした。

午後から大きいイワナ?ブルック?も釣れ、サクラマスに金時ヤマメなど美味しい奴を追加できました。







久しぶりの釣りは最高!
と言いたい所でしたが、家に戻り晩ごはんを食べようとしたら、一気に花粉の症状が噴き出て大変な事になりました。
私は2日間、鼻&目がヤバァイ状態、息子はさらに重傷でした(笑)

やはり花粉の時期は釣りは我慢しないとアカンです。