ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2025年01月31日

トラック放流のFO王禅寺へ

ジロー池のトラック直放流の恩恵を受けたく8時にピットイン!






今朝は1℃近くまで気温が下がり、8時現在ポカポカ陽気。水はターンオーバー気味。
案の定 激渋(笑)
ネジングにすら反応がない状況なんで、もうお手上げです・・・

ヤケクソで暫く使っていないルアーを端から投げ倒す(笑)
するとドリフトスピン遠投でめっちゃデカいのがヒット!
全然寄って来ず暫くファイトしてたら潜られ激しい首振りでフックアウト_| ̄|○

膝が崩れかけたその時再びドラグが鳴り響く!
追い食い?って思ったら地球がつれてました。
潜られてフックアウトした時に根に引っかかったのかな??

その後 ネジングで事故的に1匹釣るも3時間で1匹。
心が折れかけニャンコ先生に慰めて頂く。




ニャンコ先生にオヤツを献上していると以前ジロー池で渋い時に唯一釣れたルアーのとあるカラーを思い出す。

釣座にもどりその思い出したルアーを投げると、今日イチのエグい当たりが!
スンゴイ重量感で中々寄って来ない(゚o゚;;
親切な隣のアングラーさんがネットヘルプに来てくれるも、もうそこまで来ていたので釣りの邪魔をしては申し訳ないと言う事で、何とか自力でキャッチ成功!





デカい!久しぶりの手ごたえに今日はこれだけで満足です。







ネットイン直後、ルアーを回収しようと思ったら



あっぶね〜(笑)


その後13時近くに漸くトラック直放流!

ただ今日は放流効果がでるまで30分以上かかった上、いつもの爆発力がない。

まぁそれでも連チャンはできて楽しめました。









そろそろ帰ろうかと思ったら、さっきの極太よりも強烈な当たりが⁉︎
と思ったら全然動かない・・・
どうやらまた地球を釣ったらしい(笑)
半笑いでラインに手を伸ばしルアーを外そうとしたら、まさかの巨大魚が暴れ出す!!
ラインに手をかけている状態で激しく首振りされてラインブレイク_| ̄|○
釣れていたデイジー2.5g2代目鱒王をロストしてしまいました。

色々ありましたが久しぶりの赤身も確保でしたし楽しめました。

身もこの通りばっちり(^^)






皆さんも王禅寺に繰り出してみては如何でしょうか。


  
Posted by ひで秀 at 19:18Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2025年01月13日

新年運試し No2 王禅寺ジロー池

我が家から最も近いエリアはフィッシュオン王禅寺さんです。
車で15分〜20分程度でテレワークの日なら朝練も行けちゃいます。
王禅寺さんも昨今の価格高騰の波を受け1月11日からレギュレーションが変わり、フロントフックルアーとフェザーが使えなくなります。




王禅寺ではいつも大体ジローに入るのですが、自分的にはジローではフロントフックルアー系も、フェザー系も釣れない印象なので、自分としてはあまり影響はないのですね。

さてこちらも正月の釣行になりますが、まずまずの釣果でした。



中々の体高の1本。

さらに



ジローの中鱒はよー引きます。
水深が他のエリアと比べて深いのと、今年の中鱒はヒレピンが多い!

この日は晴れてましたが風が強くて釣りにくい感じ。
手前は回遊魚が多く駆け上がりをクランクで拾う釣りをしてましたが、ふと沖をみると水面がザワザワしてました。

最近お気に入りのデイジー2.5gピンクレッドゴールドを遠投すると、狙い通り沖の表層でひったくる様な当たりが!

元気な中鱒で中々寄って来ないと思い、ドラグを締めでゴリ巻きすると、魚体が見えてビックリ!

で、、デカい!








やや細身ではありますが余裕で60オーバーの、おそらくF1。
家の息子くんはロックじゃね?と言ってましたが、後から画像みると、確かに判断が難しい。

その後もまぁまぁ釣れましたが、



寒くてギブアップ。

2024年中々大型に恵まれませんでしたが、新年から良いスタートダッシュです。


  
Posted by ひで秀 at 09:16Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2025年01月13日

開成フォレスト 福釣人決定戦(一番早く大物を釣る幸運な釣り人を決める大会)

2025年も始まりましたね。
皆さん明けましておめでとうございます。
皆さまにとって良い一年になります様に。

さて私は2025年の運試しと言う事で、1月2日に開成水辺フォレストスプリングスで開催された福釣人決定戦(一番早く大物を釣る幸運な釣り人を決める大会)に参加してきました。



2025年の開成フォレスト営業始めと言う事で、かなり多くのアングラーで賑わっていました。



開成フォレストは12月31日、1月2日が連休で魚が休めたのか、開始30分は放流直後かと思えるほど放流スプーンで釣れ釣れでした。
興奮し過ぎて写真撮り忘れました(笑)
そんな中開始1投目で55cmをいきなり釣り上げた方が早くも1番福賞を獲得してました。

釣れ釣れモードが落ち着きいつもの(笑)テクニカルな開成に戻ると2番目が中々上がらない(笑)

皆さん苦戦しながらも、2位 3位の方が決まって行きました。実力者は違いますね。
そんな中 開成スタッフさんの計らいで急遽4位、5位の商品が追加されました。




そして暫く試行錯誤していると、ついに!





ジャスト50くらいの体高抜群のアルビノサーモン。
実はこれよりデカいアルビノがずっとデイジー2.5g蛍光ピンクグローをチェイスしていたのですがフッキングミス(゚o゚;;
同じくデイジー2.5gピンクレッドゴールドに変えて1発目、狙っていたアルビノでは無いですが急にスイッチが入り目の前でガッツリでした。

新年から嬉しい1本でした。

4位の商品も頂きましたが中身は豪華!
(内容はシークレットと言われたので非公開で)




開成フォレストはかなり難易度が高いエリアですが、その分1匹の価値が大きく、魚の引きは他のエリアと比べともずば抜けていると思います。

1月12日も伺ってきましたが、特大アルビノがまた沢山泳いでいたので、皆さん是非チャレンジしてはいかがでしょうか?

そうそう、チャレンジ3年目にして漸く城峰さんの福袋が買えました!
2千円でグラビティ10枚!
期待を裏切らない内容でした。



2025年!まずは最高のスタートを切れました。