2018年02月25日
久々 開成フォレストスプリングス
今日は前回に続きどうしても釣りしたくなって、こちらへ


超久々の開成に 単独釣行です!

開成では 早咲きの桜が もう咲いてますね!

春も もうすぐ そこまで来てるんですね(^○^)
さて 久々の開成は、どうかな。

なんと結構な活性です!
しかも 開成らしい サイズと引きに 戻ってます(^○^)

開成オリカラ スマッシュ!
コレは 間違いないですね( ^ω^ )
3rdポンドの水車前に入りましたが、かなり反応良いです!

デカミッツも 良い反応(笑)

と言う感じで 、久々 開成らしい引きを味あわせて頂きました。
今日は曇りで 時折 日がさす感じ。日がさせば暖かかく 風は時折 強く吹くときもありましたが、比較的釣りやすかったですね!

さて 切りよく1匹あげたところで お昼です!

はい!開成と言えば 私はこれです!
ど定番の ペペロンチーノ(^.^)

スモークサーモンとイクラが 入り 超美味い!
さて 腹も膨れたところで 午後からは ランガンしてみました!

まずは1stポンドへ

良いっすね〜!
そういえば 今日は ノアのココアミルクが どハマり!
もう コレさえあれば 釣れ続ける感じ


最後は 3rdポンドの 受付側に入り

早めの3時に上がり鱒です!
夕方の 入れ食いタイムに 後ろ髪引かれましたが、

十分です。開成で始めて 40超えました!
いやー 引きが強くて 開成楽しい!
しかも 40cmぐらいでも ほぼ全部 赤身!
林の魚だから 美味い‼️
コレは また 来なくては行けませんな(笑)


超久々の開成に 単独釣行です!

開成では 早咲きの桜が もう咲いてますね!

春も もうすぐ そこまで来てるんですね(^○^)
さて 久々の開成は、どうかな。

なんと結構な活性です!
しかも 開成らしい サイズと引きに 戻ってます(^○^)

開成オリカラ スマッシュ!
コレは 間違いないですね( ^ω^ )
3rdポンドの水車前に入りましたが、かなり反応良いです!

デカミッツも 良い反応(笑)

と言う感じで 、久々 開成らしい引きを味あわせて頂きました。
今日は曇りで 時折 日がさす感じ。日がさせば暖かかく 風は時折 強く吹くときもありましたが、比較的釣りやすかったですね!

さて 切りよく1匹あげたところで お昼です!

はい!開成と言えば 私はこれです!
ど定番の ペペロンチーノ(^.^)

スモークサーモンとイクラが 入り 超美味い!
さて 腹も膨れたところで 午後からは ランガンしてみました!

まずは1stポンドへ

良いっすね〜!
そういえば 今日は ノアのココアミルクが どハマり!
もう コレさえあれば 釣れ続ける感じ


最後は 3rdポンドの 受付側に入り

早めの3時に上がり鱒です!
夕方の 入れ食いタイムに 後ろ髪引かれましたが、

十分です。開成で始めて 40超えました!
いやー 引きが強くて 開成楽しい!
しかも 40cmぐらいでも ほぼ全部 赤身!
林の魚だから 美味い‼️
コレは また 来なくては行けませんな(笑)
2018年02月18日
極寒&強風の足柄CA
前日の夜 何故か(いつもかな…)無性に釣りがしたくなって 息子と 久々の足柄CAへ!

いやー しかし寒い! 管理人の島谷さんも 昨日はあったかかったのにねー 何て言ってましたが 前日との温度差がヤバイです。

コリャ今日は苦戦するかなぁ… なんて 思っていたら 一発目が なんと イカツイ デカ ブラウン‼️


コリャ 幸先良いぞー 何て思っていたら
寒くて 8時30分過ぎた頃に 日が差してくるまでは 本当に苦戦しました…
でも 日が差して来たら


いい感じ! 前回 DoDooさんでも良かった ネオスタイルのB-Vibeが 調子良いですね!
息子くんにも デカブラウンが

こんな イカツイ デカ岩魚まで!



そして 足柄CAと言えば なんと言っても 可愛い猫くん達です。
今日はお土産も 沢山買って行きました。


あれ 足りなかったかな…?(笑)

良い感じて釣ってましたが 10時頃から 突如 強風タイムに…(涙)
そうすると 寒さもあり 一気に 修行の時間に(笑)
風が 強すぎて 寒いし 釣りにくいし 心が折れそうです。
風の ほんの僅かな 谷間に


終了間際には こんなん入ってるんだぁと思うような 良いサイズが⁉️

6時間なので13時に あがり鱒

後半 強風で 失速しましたが そこは 足柄CAさん!
そんな 時でも釣れちゃうんです!

帰りに島谷さんに 猫のお土産もお渡しできたし、久々の足柄CAさんは、やはり裏切りませんね( ^ω^ )

いやー しかし寒い! 管理人の島谷さんも 昨日はあったかかったのにねー 何て言ってましたが 前日との温度差がヤバイです。

コリャ今日は苦戦するかなぁ… なんて 思っていたら 一発目が なんと イカツイ デカ ブラウン‼️


コリャ 幸先良いぞー 何て思っていたら
寒くて 8時30分過ぎた頃に 日が差してくるまでは 本当に苦戦しました…
でも 日が差して来たら


いい感じ! 前回 DoDooさんでも良かった ネオスタイルのB-Vibeが 調子良いですね!
息子くんにも デカブラウンが

こんな イカツイ デカ岩魚まで!



そして 足柄CAと言えば なんと言っても 可愛い猫くん達です。
今日はお土産も 沢山買って行きました。


あれ 足りなかったかな…?(笑)

良い感じて釣ってましたが 10時頃から 突如 強風タイムに…(涙)
そうすると 寒さもあり 一気に 修行の時間に(笑)
風が 強すぎて 寒いし 釣りにくいし 心が折れそうです。
風の ほんの僅かな 谷間に


終了間際には こんなん入ってるんだぁと思うような 良いサイズが⁉️

6時間なので13時に あがり鱒

後半 強風で 失速しましたが そこは 足柄CAさん!
そんな 時でも釣れちゃうんです!

帰りに島谷さんに 猫のお土産もお渡しできたし、久々の足柄CAさんは、やはり裏切りませんね( ^ω^ )
2018年02月11日
午前中 チョコッとDoDooへ
三連休は奥さんの実家の茨城に。
今回は釣りはあきらめてましたが 何とか中日の今日 近場のフィッシングDoDooさんへ!

多分3年ぶりぐらいの様な…

前回は菅釣り始めて日が浅く2匹しか釣れませんでしたが、さて今回は?
朝イチは、安定の無反応です(笑)

10分後ぐらいにやっと( ^ω^ )

流石はDoDooの魚は良く引きます!
アベレージがデカイ!
40近いのでは ないかと思います。
すそパ並みです(*≧∀≦*)

でも 今日は巻きは かなり厳しい感じ…
ただ魚は ボトムっぽいので ダートランで 探るも これまた無反応です…
そこで 以前 どなたかのブログで DoDooでは ネオスタイルのB-Vibeが良いとあったのを思い出して、



連発です! 調子こいて釣ってたら あたりのペレットカラー ラインブレイクで殉職しました
8時ぐらいになると 日がでて 活性が少し上がったのか巻きでも普通に釣れる様になってきました。

城峯オリカラ 芝桜グロー

同じく 城峯 どMホーミーズ

吉や モンブラン
いやー 良い引き、 良い引き(*≧∀≦*)

これで3年前のリベンジは果たしました( ^ω^ )
ただしこの後 11時頃になると 曇り空になり やや風も出てきたと思ってたら イキナリ食いが止まりました。
釣れても 事故的…

1時間で3匹と 最後の最後で 大失速です((((;゚Д゚)))))))
残り5分で 今日のあたりルアー B-Vibeでムリやり 絞り出した あがり鱒(//∇//)

う〜ん 最後に失速しましたが 全体的には まぁまぁ釣れました!
引きも 魚のコンディション抜群で 相当楽しめました‼️

今回は釣りはあきらめてましたが 何とか中日の今日 近場のフィッシングDoDooさんへ!

多分3年ぶりぐらいの様な…

前回は菅釣り始めて日が浅く2匹しか釣れませんでしたが、さて今回は?
朝イチは、安定の無反応です(笑)

10分後ぐらいにやっと( ^ω^ )

流石はDoDooの魚は良く引きます!
アベレージがデカイ!
40近いのでは ないかと思います。
すそパ並みです(*≧∀≦*)

でも 今日は巻きは かなり厳しい感じ…
ただ魚は ボトムっぽいので ダートランで 探るも これまた無反応です…
そこで 以前 どなたかのブログで DoDooでは ネオスタイルのB-Vibeが良いとあったのを思い出して、



連発です! 調子こいて釣ってたら あたりのペレットカラー ラインブレイクで殉職しました
8時ぐらいになると 日がでて 活性が少し上がったのか巻きでも普通に釣れる様になってきました。

城峯オリカラ 芝桜グロー

同じく 城峯 どMホーミーズ

吉や モンブラン
いやー 良い引き、 良い引き(*≧∀≦*)

これで3年前のリベンジは果たしました( ^ω^ )
ただしこの後 11時頃になると 曇り空になり やや風も出てきたと思ってたら イキナリ食いが止まりました。
釣れても 事故的…

1時間で3匹と 最後の最後で 大失速です((((;゚Д゚)))))))
残り5分で 今日のあたりルアー B-Vibeでムリやり 絞り出した あがり鱒(//∇//)

う〜ん 最後に失速しましたが 全体的には まぁまぁ釣れました!
引きも 魚のコンディション抜群で 相当楽しめました‼️
