ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2015年12月31日

釣り納め(本番)FO王禅寺‼️

前回の鹿留を釣り納めにしようと思ってましたが、あまりの渋さに納まりがつかずに、釣り納めのし直しに、ホームのFO王禅寺にやって来ました。



大晦日だと言うのに、まぁ 混んでます(汗)



今日は 年末に放流される大型スチール狙いです。
ただし見渡す限り大型魚の姿は見当たりません(汗)

さてさて今日のご機嫌は?
釣れます!子ますちゃんが快調に釣れ続きます。
マジで釣れます(*^^*)




中マスもぼちぼち混ざって、楽しい感じです。



朝日が登り切ると、アタリがパタリと止まります……
探り直すと、朝一の中層パターンから 一点 完全ボトムな状況に‼️

ボトムパターンに切り替えてからは、またまた良い感じで釣れます。



し〜かし、お目当の大型スチールは うんともすんとも言いません(汗)

そんな時、放流タ〜イム!




大型スチールが 多数放流された模様(^O^)/

足元を大型スチールがうろつき出しました‼️

同行頂いた高木さんと息子くんは、全力で赤身ハントへ(笑)
私はスチールにガン無視され続け、早々に諦めて数釣りに戻ります。
すると間もなく、私のロッドが鬼しなり(笑)

なんと私に来ちゃいました。55cmの極太スチール‼️



やりました〜
♪───O(≧∇≦)O────♪

また隣にいらしたYさんが、オヤッと思って、思わずすくったら 小ぶりながら イトウでした‼️
※もちろんこの後 イトウにはお帰り頂きましたよ(*^^*)


正月用のイトウが混ざっちゃったみたいです(*^^*)

その後も、快調に釣れ続き


終わっみれば、親子揃って 3桁達成です‼️



  
Posted by ひで秀 at 13:52Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2015年12月27日

釣り納め? 鹿留湖

本日 釣り納めに鹿留湖に行って来ました。
なんとチームメンバーの方々 総勢10名の大所帯での釣り納めです(*^^*)



しかし 超 寒い‼️ マジで寒い‼️



そして渋い‼️ 完全ボトムで かなりテクニカルでした。


朝一の マズメタイムに、



またかよ……





50アップのデカニジ君‼️

釣り納めぐらい見てろ〜〜とのことで


イワナや……


ブルックや


F1釣るも……

今日も赤身の女神は、微笑まず……(T ^ T)

ただし何とか3桁行って、何とか数だけは……
何か虚しい(汗)


同行してくれたチームメンバーは、こんなロックをバシバシ上げてました(*^^*)

そして、鹿留で冷え切った体を温めるべく 近くの温泉へ




仲間と釣りに行き、温泉に入って みんなで飯を食う、何て贅沢な事だと思います。
最高の釣り納めになりましたm(_ _)m


  
Posted by ひで秀 at 22:44Comments(0)フィッシュオン鹿留

2015年12月23日

3時間だけ FO王禅寺

今日 釣り友2人が ホームの王禅寺に遠征に来るとの事で、3時間だけご一緒させて頂きました。



いやいや この前まで 秋かと思ってましたが、すっかり冬らしくなりました。まぁ12月ですからね。



既に釣り友2人は レストラン前で釣っていて、入れて頂きました。

開始数投で



やはり仲間と釣るのは楽しいです(*^^*)



しかし今日は やたら中マスが釣れました。活性もかなり高そうです。







手前の駆け上がりも良いし、沖の表層、沖ボトム……
つまりどこでも釣れるって事ですね。

対岸に 移動しても良い感じ



またしても 結構 良い型




王禅寺 かなり良い感じですよ(^O^)/
中マスも かなり混ざり、数も釣れ メチャ楽しめます。


  
Posted by ひで秀 at 13:23Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2015年12月20日

すそパで赤身勝負(涙)

今日は釣り友と、すそパに行ってきました。



また管釣り2回目の友達親子、いつもお世話になってる釣り仲間の皆さんも一緒のワイワイ釣行です。




今日のすそパのご機嫌は⁉️と言うと……

……



超 激渋でしたm(_ _)m

なんと上池インレットまで渋いという、あり得ない感じでした。

それでもなんとか




そして息子は釣れない上池に見切りをつけ、「ちょっくら下池に行ってくる」
と単身下池へ


30分後


……




まさかの2回連続65cm/4Kgオーバーのスーパー赤身をひきさげ、堂々のご帰還ですm(_ _)m

チームの皆んなも赤身を順調にゲット(汗)

ヤバい、今回も息子に負けるのかぁぁ……
諦めかけたその時、遂に私にも赤身の神が降臨しました。





やっと来ました。見事な60cmオーバーの赤身をゲット(*^^*)
うぉぉーー‼️ やったーー、遂に来た!

しかし、冷静に思えば、息子に負けている事に気付く……((((;゚Д゚)))))))


その後 ひっそりまぁまぁサイズの赤身を上げるも、サイズが微妙で黙ってました(T ^ T)


まぁでも、今日は皆んなで楽しく釣れたし、まぁ良いや(*^^*)



やはり、渋くでも すそパは 超楽しい



  

2015年12月06日

晩秋の趣き FO王禅寺

先週の中頃から風邪を引いていましたが、熱が下がったので 3時間だけ 王禅寺に行って来ました。



秋と言うよりも、晩秋ですね。紅葉の具合が綺麗で まさに都会のオアシスですね。



ただし 強風で 中々 キャストが難しい(汗)

でもイチロー池は 好調です。









今日は沖まで遠投でボトムまで落とし、ゆっくり巻き上げるイメージで ボトムスレスレをトレースするか、強風のなか頑張ってキャストし、手間の駆け上がりにフォールさせるのが良かったですね!

上がり鱒
最終的には63匹でした。



中々楽しめました。今年の王禅寺は 良い感じですよ(*^^*)

また風邪ぶり返したら どうしよう(汗)


  
Posted by ひで秀 at 11:55Comments(0)フィッシュオン王禅寺