ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2017年05月14日

チョこっと 王禅寺

今日は息子の体育祭なんですが、良い加減中学生にもなると お昼も一緒に食べてくれないし、出番も大体メインは終わったので、ちょいと父は早退して王禅寺へ(笑)



日曜日とあって かなり混んでます!

さて、お寺のご機嫌は?



普通に釣れますが、やはり 最盛期に比べると厳しくなって来てます。




釣れますが、中々連チャンしませんね…



途中 あまりにも釣れない時間帯があったので



ご飯タイム(o^^o)
近くのドラッグストアの安売り品だけど…




満足&満腹で 寝ちゃいました(笑)
可愛い




寝てる間に 釣り再開







う〜ん ……… やっぱり いつもの王禅寺の 爆発力は無いものの、ボチボチは釣れます!



まだ 寝とる…





王禅寺もいよいよ終盤!
早めにお出かけ下さい。
しかし 最近 釣りをする若い人達が増えて、特に女性が増えているようです!
良い傾向ですね。エリアフィッシング 盛り上がって行くと良いです。










  
Posted by ひで秀 at 13:39Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2017年05月11日

すそパの恵み

先日のすそパの赤身ですが、
今日 一気に料理してみました。


まずは 釣り友に 教えてもらった シメサバならぬ
シメ鱒!







う〜ん さっぱり 超美味い!



そして、にぎり!






間違いない!


さらに

炙りチーズサーモン







更に更に(笑)



唐揚げ



トドメは クラッカー乗せ(o^^o)




ビールが止まりません‼️(o^^o)


  
Posted by ひで秀 at 20:13Comments(0)トラウト料理

2017年05月07日

バースデイ釣行 in すそパ

正確には明日の5月8日ですが、息子の誕生日と言う事で、本人の強烈な要望で 急遽すそパへ!




水槽の大型魚もお出迎え




更に看板猫達も(o^^o)






GW特別放流のおかげで 最近では1番と思われるぐらい魚影が濃いです。




開始10分で 息子が 赤身をゲッツ!

ただし GW最終日の スソパは そんな甘くはありませんでした!




子ますは釣れるんだけどね…(笑)


それでも 何とか かんとか 二人とも仲良く 2本ずつ赤身をゲッツ!










お土産も無事 確保し 明日のことを考慮して 3時半に納竿し いざ帰路へ


帰宅後は 息子君の 誕生日のお祝い





赤身も釣れたし ケーキも食ったし 息子よ!
これで文句あるまい‼️(笑)



  

2017年05月07日

3時間だけGWの王禅寺へ

GWも残すところ2日となりました。
今日は嫁の実家から午前中戻ってきましたが、午後からあまりにも暇だったので 3時間だけGWの王禅寺に行ってきました!






流石に混んでます!

更に GWに散々叩かれたのか 渋い…

でも まぁポツポツと…







今日も風が強いものの、良く晴れて 暑いので魚が上ずってると思いきや、完全ボトム…

でも 何となくパターンもつかめたので テンポが上がってくると(o^^o)







いつものこいつが(笑)


キャットフードで我慢してもらうと




完全に テリトリーにされました…(笑)




くつろぎ過ぎだろー…(笑)


それからも 遠投ボトムで、ポツポツ釣れ






上がり鱒(^ω^)




終わってみれば 良く釣れました。




終盤とは 流石は 王禅寺❤️
釣れ釣れです!


  
Posted by ひで秀 at 05:21Comments(0)フィッシュオン王禅寺

2017年05月05日

初エリア 鬼怒川フィッシングエリア

今日は GWのサービスで 中学生が無料という事で、帰省中の嫁の実家からも 割と近い 鬼怒川フィッシングエリアに 初めて行って来ました!



色々な 雑誌で見るより 小さめな印象






そして今日は FaceBookの釣り友と、お互い予定が合わなく 2年越しの友釣り(o^^o)

友釣り& 有名エリアとくれば、もちろん
狙うはもちろん スーパーサイズ!


場所も 一号池と2号池の間の通路と まぁまぁの場所!








………






朝イチ イキナリ悶絶タイムから 始まります(笑)
難しいとは 聞いていましたが、フェザーを使っても釣れないっす…

気温が上がってくると ようやく活性が上がり 釣れ出します!

ただし…釣れるんすけど、




みんな イワシ サイズ(笑)



ところで 今日は ムカイさんが ブースを出してまして 勧められた トレモを購入!




これが大爆発!

そしてムカイのテスター MAX田中さんも来ていて 息子くんが スーパー分かりやすく レクチャーして頂いて(o^^o)




連発です!




途中 強風で かなり釣り難い状況でしたが、トレモと釣り友のおかげで 楽しめました!







残念ながら スーパーサイズは 釣れず、イワシ釣り(笑)になっちゃいましたけど、数もまぁまぁ釣れ 楽しめました!




更に エリアから 子供へプレゼントという事で、お菓子詰め合わせと 更に 卵詰め合わせ!

帰って 卵かけご飯にしたら バカウマ!

美味しく 楽しい 一日となりました(o^^o)