2018年01月27日
雪国のFO王禅寺
ここは?どこの雪国?(笑)



そう 私のホーム FO王禅寺です。

日中でもマイナス1度
そして急激な気温低下で ジロー池は完全にターンオーバーしています。

イチロー池もターンオーバー気味。
最近 水の透明度が高かったので いつもの王禅寺に戻った感じです(笑)
でも やっぱ厳しい…
四苦八苦してやっと…

吉やオリカラ ロデオ モカの天照(アマテラス)!
これは 釣れまっせ!

プチ連チャンさせて頂きました。
いやー 寒みーし 渋いしという事で 早めの飯です。

やはり いつものカツカレー

温まりますね(о´∀`о)
お腹も満たされた所で、第2ラウンド開始です!
少しだけ気温が上がり 活性も少し上がった気がしますね!
おっと写真撮ろうと思ったら 猫が襲来(笑)

これ
下から猫様に ネットを引っ張られてます(笑)
今日はノアの シグネチャーカラーが好調で

そして ここで別の猫様が参上!

そう ここ王禅寺で最も人なつこい猫様です。

携帯していたご飯もペロリ
ネット使えないんですが…

ラストは何故か爆釣しました(笑)




このところの急な気温低下によるターンオーバーと、大寒波でめちゃくちゃ寒かったですが、やはり王禅寺は楽しませてくれますね!



そう 私のホーム FO王禅寺です。

日中でもマイナス1度
そして急激な気温低下で ジロー池は完全にターンオーバーしています。

イチロー池もターンオーバー気味。
最近 水の透明度が高かったので いつもの王禅寺に戻った感じです(笑)
でも やっぱ厳しい…
四苦八苦してやっと…

吉やオリカラ ロデオ モカの天照(アマテラス)!
これは 釣れまっせ!

プチ連チャンさせて頂きました。
いやー 寒みーし 渋いしという事で 早めの飯です。

やはり いつものカツカレー

温まりますね(о´∀`о)
お腹も満たされた所で、第2ラウンド開始です!
少しだけ気温が上がり 活性も少し上がった気がしますね!
おっと写真撮ろうと思ったら 猫が襲来(笑)

これ
下から猫様に ネットを引っ張られてます(笑)
今日はノアの シグネチャーカラーが好調で

そして ここで別の猫様が参上!

そう ここ王禅寺で最も人なつこい猫様です。

携帯していたご飯もペロリ
ネット使えないんですが…

ラストは何故か爆釣しました(笑)




このところの急な気温低下によるターンオーバーと、大寒波でめちゃくちゃ寒かったですが、やはり王禅寺は楽しませてくれますね!
2018年01月21日
釣れ釣れの王禅寺!
今日はフィッシングショーにも行けず、家の用事…
その隙間を縫って 5時間ほど王禅寺へ!

ポカポカ陽気の日曜日ともあって 激混みですが、釣れます!

いきなり連発です!

今週末は コーホー放流とあって 釣ってみたいと意気込むも 釣れるのは ニジマスばかり(笑)


でも 釣れます!
バービー 天照!

あれ⁉️ これコーホーかな⁉️

なんと コーホー 釣れても 分からなーい(笑)

今日は中層 もしくはボトムが終始良かったです。
ライズが沢山ありましたが、あれを狙うと釣れないので 惑わされず 中層を狙うのが吉です!
中層が釣れなくなったら レンジを1mぐらい下げ レンジのローテで 何とか釣れ続けてくれました(о´∀`о)

さすが 王禅寺は裏切りません‼️
その隙間を縫って 5時間ほど王禅寺へ!

ポカポカ陽気の日曜日ともあって 激混みですが、釣れます!

いきなり連発です!

今週末は コーホー放流とあって 釣ってみたいと意気込むも 釣れるのは ニジマスばかり(笑)


でも 釣れます!
バービー 天照!

あれ⁉️ これコーホーかな⁉️

なんと コーホー 釣れても 分からなーい(笑)

今日は中層 もしくはボトムが終始良かったです。
ライズが沢山ありましたが、あれを狙うと釣れないので 惑わされず 中層を狙うのが吉です!
中層が釣れなくなったら レンジを1mぐらい下げ レンジのローテで 何とか釣れ続けてくれました(о´∀`о)

さすが 王禅寺は裏切りません‼️
2018年01月06日
鬼怒川FCにリベンジ⁉️
三連休は奥さんの実家(つくば)に来ております。
1日だけ釣りに時間をもらい、いざ 去年大撃沈した 鬼怒川FCへ!

朝はもちろん氷点下の寒さです!


さて いざリベンジ開始です。
すると 2投目で!

中マス どーーーん‼️です。
でも 快調だったのは 2匹目まで…
あれ… 最近このパターンが多いような…

とここで お待ちかねの、放流です!
今日は大型が入るとの事で 期待大です!
すると 隣で 息子くんが 放流狩りで ヤシオと格闘しております。
しかも 油断して ランディングネットを畳んだまま…
息子くんのヘルプに向かおうと思ったら、
なんと こちらにも デッカい ヤシオがヒット‼️
奇跡のヤシオ ダブルヒット!
喜ぶ間も無く 急いで自分にヒットしたヤシオを取り込んで、息子をヘルプ!
無事に2本 ゲッツしました!


やれやれ… もう 結構 満足です(笑)
日が上がると 活性が少し 上向きますが 今日はかなり厳しい日でした…
それでも ポツポツ釣れますが 事故的ですね…

息子くんも 悪戦苦闘中…

早めの昼を済ませて 午後からやっと ひとつのパターンを見つけました!

そう こいつ ダートランです!


いい感じで プチ連発です。

でも それも長くは続かず また厳しい時間帯に突入…
午後の臨時放流で 少し活性が上がったので 放流カラーのスプーンで 遠投でサーチしてると
再度 デッカい ヤシオがヒット!

アップで‼️(笑)

いやいや 嬉しい一本でした!
計3本のヤシオで お土産は十分!そして 相変わらず渋いので 2時30分に 早めの納竿!*\(^o^)/*

今日の MVPは この放流カラーのドーナです!
私のヤシオは 同じ このスプーン!

釣果は…

う〜ん… 微妙…
果たして リベンジ成功と言えるのか…(笑)
1日だけ釣りに時間をもらい、いざ 去年大撃沈した 鬼怒川FCへ!

朝はもちろん氷点下の寒さです!


さて いざリベンジ開始です。
すると 2投目で!

中マス どーーーん‼️です。
でも 快調だったのは 2匹目まで…
あれ… 最近このパターンが多いような…

とここで お待ちかねの、放流です!
今日は大型が入るとの事で 期待大です!
すると 隣で 息子くんが 放流狩りで ヤシオと格闘しております。
しかも 油断して ランディングネットを畳んだまま…
息子くんのヘルプに向かおうと思ったら、
なんと こちらにも デッカい ヤシオがヒット‼️
奇跡のヤシオ ダブルヒット!
喜ぶ間も無く 急いで自分にヒットしたヤシオを取り込んで、息子をヘルプ!
無事に2本 ゲッツしました!


やれやれ… もう 結構 満足です(笑)
日が上がると 活性が少し 上向きますが 今日はかなり厳しい日でした…
それでも ポツポツ釣れますが 事故的ですね…

息子くんも 悪戦苦闘中…

早めの昼を済ませて 午後からやっと ひとつのパターンを見つけました!

そう こいつ ダートランです!


いい感じで プチ連発です。

でも それも長くは続かず また厳しい時間帯に突入…
午後の臨時放流で 少し活性が上がったので 放流カラーのスプーンで 遠投でサーチしてると
再度 デッカい ヤシオがヒット!

アップで‼️(笑)

いやいや 嬉しい一本でした!
計3本のヤシオで お土産は十分!そして 相変わらず渋いので 2時30分に 早めの納竿!*\(^o^)/*

今日の MVPは この放流カラーのドーナです!
私のヤシオは 同じ このスプーン!

釣果は…

う〜ん… 微妙…
果たして リベンジ成功と言えるのか…(笑)
2018年01月03日
2018年初釣りはホームで!
皆様!明けましておめでとうおめでとうございます!
2018年もよろしくお願います*\(^o^)/*
という事で 本年初釣りは やはりホームのフィッシュオン王禅寺に行ってきました!

今日はこちら朝日の綺麗なジロー池でスタートです!
正月特別放流で、イトウやらタイガーやらロックやら ドバドバ放流されてる らしいので 期待大です。
すると なんと1投目で!

腹パンの中ますが 2018年 初フィッシュです!
こりゃ 新年早々縁起がいいぞ!
と思いきや…
それから 修行の時間が…((((;゚Д゚)))))))

釣れるには釣れるんですが 事故的ですな…

しかし さすがジロー池! 釣れれば 良い型が 混じります*\(^o^)/*

イワシサイズも釣れますが…(笑)
と 悶絶タイムを過ごしてると 本日最大の引きが‼️
コレは 絶対 王禅寺サイズでない事だけは間違いなし(笑)
とガクンと軽くなり…

新品のフックが一撃で… _| ̄|○
4時間ジロー池で 粘って11匹…
心が折れ イチロー池に避難です。
でも 流石 お正月 … 人がびっしりです。
辛うじて 空いていたアウトレット横で!

一撃です!

ヤベー 流石 イチロー池! スーパー釣れます。

大物欲を出さずに 始めから こっちにしとけば…((((;゚Д゚)))))))

ジロー池は 全くパターンが掴めませんでしたが、イチロー池は 沖は表層下、手前は完全ボトム 王禅寺で一番好きなパターンです!
黒系で ラメ入りなどフラッシングが効いたルアーが最高に釣れますよ!

はい! 初釣りの 上がり鱒?
最後のイチロー池 2時間で大分盛り返して

あぁ やっぱり 釣りは最高に楽しいですね?
2018年も よろしくお願います!


2018年もよろしくお願います*\(^o^)/*
という事で 本年初釣りは やはりホームのフィッシュオン王禅寺に行ってきました!

今日はこちら朝日の綺麗なジロー池でスタートです!
正月特別放流で、イトウやらタイガーやらロックやら ドバドバ放流されてる らしいので 期待大です。
すると なんと1投目で!

腹パンの中ますが 2018年 初フィッシュです!
こりゃ 新年早々縁起がいいぞ!
と思いきや…
それから 修行の時間が…((((;゚Д゚)))))))

釣れるには釣れるんですが 事故的ですな…

しかし さすがジロー池! 釣れれば 良い型が 混じります*\(^o^)/*

イワシサイズも釣れますが…(笑)
と 悶絶タイムを過ごしてると 本日最大の引きが‼️
コレは 絶対 王禅寺サイズでない事だけは間違いなし(笑)
とガクンと軽くなり…

新品のフックが一撃で… _| ̄|○
4時間ジロー池で 粘って11匹…
心が折れ イチロー池に避難です。
でも 流石 お正月 … 人がびっしりです。
辛うじて 空いていたアウトレット横で!

一撃です!

ヤベー 流石 イチロー池! スーパー釣れます。

大物欲を出さずに 始めから こっちにしとけば…((((;゚Д゚)))))))

ジロー池は 全くパターンが掴めませんでしたが、イチロー池は 沖は表層下、手前は完全ボトム 王禅寺で一番好きなパターンです!
黒系で ラメ入りなどフラッシングが効いたルアーが最高に釣れますよ!

はい! 初釣りの 上がり鱒?
最後のイチロー池 2時間で大分盛り返して

あぁ やっぱり 釣りは最高に楽しいですね?
2018年も よろしくお願います!

