ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2015年05月31日

すそパで腕がパンパン

今日は相棒の息子は勿論、友人親子と 静岡のすそのフィッシングパークに行って来ました。



水槽のイトウさんも元気です。


朝5時に到着、開園の8時まで仮眠ですが、すでに夜が明けて 寝にくい季節になってきました。(汗)

さて釣り開始。3番手でしたが無事インレットに入れました。



今日は気温も上昇し、上池はかなりインレットに魚が集中してましたね。
しかし流石 信頼と実績のすそパブランド!この季節でめ、魚の活性&水質 共に申し分ありません。




釣れる、釣れる(*^^*)



下池とミックスポンドにも行って見ましたが、上池が1番活性が高い感じでした。





上池に戻って夕方は 爆釣モード♪






19時まで頑張り 終わってみれば


帰りは足柄SAで晩御飯




充実した日になりました




  
Posted by ひで秀 at 00:00Comments(0)

2015年05月29日

パインレイクで悶絶(汗)

今日は年休だったので、パインレイクに行きました。
ただ今HartDesignのフォトダービーに参加してる為、フェザーも使えるポンドが良かったのですが、同行者の希望で…(>人<;)

今日は連日の夏日も嘘のように影を潜め、
ハッキリ言って、寒い(汗)




そして釣果の方も寒い(涙)

60UP2本はでましたが、半日で4本です。





釣れた4本のうち2本はMくらでした。
流石渋い状況でこそ威力を発揮するスペシャルクランク‼️頼りになります。
Mくらでの60UPのネットインは、苦労しましたけど…(汗)

池を見ると、痛々しい魚が多すぎました。
管理人のおっちゃんも、今日は厳しいよぉ〜と言ってまして、危うく 鹿留湖に逃げ込もうかと思っちゃいました(>人<;)

この時期のパインで、放流なし&半日では、十分と慰めてくれた方がいたことが、せめてもの救いですね…

さぁ修行、修行‼️


  
Posted by ひで秀 at 18:52Comments(2)パインレイク

2015年05月24日

ダブルプレッソ

今年は気温の上昇がはやく、管釣りが 大分厳しい感じになって来ました。

このシーズンOFFの時期にロッドを一本買おうと思い、知り合いにも色々と情報を伺ってました。

最近ハマっているフェザーの釣りを更に楽しみたく、感度が良い先調子のものを探していて、9割がたアジングロッドに決めていましたが、中古で心を鷲掴みにされるロッドが飛び込んで来ました。

プレッソ LTD 60UL-SMT‼️
スーパーメタルトップで感度抜群。
前から超気になってましたが、
値段が…_| ̄|○

そこに中古ですが、なんとか手が届く感じに。
それじゃ、ロッドに見合うリールを‼️ という事で、ダブルプレッソに(*^^*)




あぁ、、買っちまった(汗)

次のカードの引き落としが恐ろし(汗)
  
Posted by ひで秀 at 18:05Comments(0)釣り情報つぶやき

2015年05月10日

もうすぐ終了⁉︎東山湖

今日は友達家族をお招きして、息子の誕生日パーティ‼️
ただし大人はママ達限定(汗)と言う事で、邪魔な私はいざ釣りへ(笑)

近所の王禅寺に行こうと思いましたが、思い切って東山湖へ行って来ました。




相変わらずロケーションは抜群です。

あれ⁉︎ メチャ空いてる?なんで⁉︎

理由は直ぐに分かりました(汗)


レストラン前に陣取りましたが、藻が浮いて ヤバイ感じです。

ただメチャ釣れます。






釣れるのですが、やはりいつもの東山湖の様な、爆発力がなく 対岸の切れ目と言うポイントへ。



こちらの方が藻も無く、魚も元気で魚影も濃い感じ♡







すると来ました!東山湖 らしい特大サイズ



夕方から用事があり14時にあがるも、満足行く釣果!

  

2015年05月05日

減水の408Club

GW真っ最中の今日は妻の実家におり、1日だけ釣り出撃の許可が……

迷いましたが、減水営業中の408Clubへ。
知り合いの方が60UPも上げたとの連絡も頂き、期待は高くなります。

色々あり10時に到着です。


ご覧の通り 大きい水溜りと小さい水溜りがある感じで、減水してます(汗)

大きい水溜りは人でイッパイなので、小さい方の僅かな隙間に入れて頂き、いざ初408Club!

するとイキナリ


小さい水溜りは、本当に水深が無く 釣れると 場所によっては鱒ちゃんが泥に乗り上げる始末。


ただ魚影は濃く 減水した事で魚影が圧縮されてる感じですね。
それにしても どの魚も背びれ見えちゃってます。なのに気持ち悪いぐらい魚影が濃い……
しかも 流石408Clubの鱒はどれもデカイ!



アベレージ50、時折60近い ニジやらロックが入れパクです。



それにしても、軽くキャストしただけで対岸の泥にルアーが突っ込むの様な状況で、これだけ楽しめるとは思いませんでした。


隣で釣っていたお兄さん達ともすっかり仲良くなり、みんなでワイワイ釣って とても楽しく、久々に満足な釣行でした。





今度は減水してない時に、また行きたいですね!  
Posted by ひで秀 at 07:54Comments(0)408Club