2017年12月29日
釣り納め⁉️ フィッシュオン鹿留
今日は子供達、釣り仲間 総勢7人で 2017年釣り納めと言う事で、1年ぶり以上ご無沙汰となっている フィッシュオン鹿留に行ってきました。
釣り納めと言う事で 奮発して スーパー鹿留券を購入して まずはパインレイクから!

めっちゃ寒い! 寒すぎる…(T_T)

池凍っるし…(笑)
魚も ジャンプのし所が悪く、哀れ 打ち上げられてる…

釣りにならねーっす(T_T)
でも釣りを開始すると 何と3投目でヒット!
ただし中鱒だったので、余裕の即リリース!
コリャ楽勝かと思いきや、それっきり 異常なし…(~_~;)
9時に 心が折れて 鹿留湖へ避難…

てか… 鹿留湖も凍ってんじゃんΣ(゚д゚lll)

パインレイクより 分厚い氷に入り口付近が覆われてます!
仕方がないので 辛うじて空いていた アウトレット付近に陣取るも 激渋です… _| ̄|○
1時間ぐらいで 辛うじて2匹ほど拾い
心が折れたまま お昼に
受付にポニーがいました(^-^)
ちょっとだけ癒されました(笑)

冷えた体には やっぱりラーメン!


仲間と楽しく喋りながらのランチは 最高です!
お腹も満たされて いざ午後の部です。
場所を駐車場側にかえて、日差しを浴びながら

ようやく 少し当たる場所を見つけました!

中学生になり部活が忙しく 釣りが久々な息子も タイガー ヒット!

娘ちゃんも プチ連荘!

仲間にお裾分けしてもらった ロックも!

これにて 2017年 釣り納めとなりました!
最後の締め 釣行で いつもお世話になってる釣り仲間とご一緒できて 本当に良い釣り納めとなりました!

あー やっぱり 釣りは良いですね!
皆さまも 良い釣り納めと、良い年末年始をお過ごし下さい!
今年も 私なんかが 書いているブログを見ていただき ありがとうございました‼️
釣り納めと言う事で 奮発して スーパー鹿留券を購入して まずはパインレイクから!

めっちゃ寒い! 寒すぎる…(T_T)

池凍っるし…(笑)
魚も ジャンプのし所が悪く、哀れ 打ち上げられてる…

釣りにならねーっす(T_T)
でも釣りを開始すると 何と3投目でヒット!
ただし中鱒だったので、余裕の即リリース!
コリャ楽勝かと思いきや、それっきり 異常なし…(~_~;)
9時に 心が折れて 鹿留湖へ避難…

てか… 鹿留湖も凍ってんじゃんΣ(゚д゚lll)

パインレイクより 分厚い氷に入り口付近が覆われてます!
仕方がないので 辛うじて空いていた アウトレット付近に陣取るも 激渋です… _| ̄|○
1時間ぐらいで 辛うじて2匹ほど拾い
心が折れたまま お昼に
受付にポニーがいました(^-^)
ちょっとだけ癒されました(笑)

冷えた体には やっぱりラーメン!


仲間と楽しく喋りながらのランチは 最高です!
お腹も満たされて いざ午後の部です。
場所を駐車場側にかえて、日差しを浴びながら

ようやく 少し当たる場所を見つけました!

中学生になり部活が忙しく 釣りが久々な息子も タイガー ヒット!

娘ちゃんも プチ連荘!

仲間にお裾分けしてもらった ロックも!

これにて 2017年 釣り納めとなりました!
最後の締め 釣行で いつもお世話になってる釣り仲間とご一緒できて 本当に良い釣り納めとなりました!

あー やっぱり 釣りは良いですね!
皆さまも 良い釣り納めと、良い年末年始をお過ごし下さい!
今年も 私なんかが 書いているブログを見ていただき ありがとうございました‼️
2015年12月27日
釣り納め? 鹿留湖
本日 釣り納めに鹿留湖に行って来ました。
なんとチームメンバーの方々 総勢10名の大所帯での釣り納めです(*^^*)

しかし 超 寒い‼️ マジで寒い‼️

そして渋い‼️ 完全ボトムで かなりテクニカルでした。
朝一の マズメタイムに、

またかよ……


50アップのデカニジ君‼️
釣り納めぐらい見てろ〜〜とのことで

イワナや……

ブルックや

F1釣るも……
今日も赤身の女神は、微笑まず……(T ^ T)
ただし何とか3桁行って、何とか数だけは……
何か虚しい(汗)

同行してくれたチームメンバーは、こんなロックをバシバシ上げてました(*^^*)
そして、鹿留で冷え切った体を温めるべく 近くの温泉へ

仲間と釣りに行き、温泉に入って みんなで飯を食う、何て贅沢な事だと思います。
最高の釣り納めになりましたm(_ _)m
なんとチームメンバーの方々 総勢10名の大所帯での釣り納めです(*^^*)

しかし 超 寒い‼️ マジで寒い‼️

そして渋い‼️ 完全ボトムで かなりテクニカルでした。
朝一の マズメタイムに、

またかよ……


50アップのデカニジ君‼️
釣り納めぐらい見てろ〜〜とのことで

イワナや……

ブルックや

F1釣るも……
今日も赤身の女神は、微笑まず……(T ^ T)
ただし何とか3桁行って、何とか数だけは……
何か虚しい(汗)

同行してくれたチームメンバーは、こんなロックをバシバシ上げてました(*^^*)
そして、鹿留で冷え切った体を温めるべく 近くの温泉へ

仲間と釣りに行き、温泉に入って みんなで飯を食う、何て贅沢な事だと思います。
最高の釣り納めになりましたm(_ _)m
2015年04月03日
ベリーパーク鹿留で大騒ぎ釣行
今日は春休みという事で、会社からお休みを頂き 家族全員+子どもの友達2人の計6人の大所帯で、山梨にあるベリーパーク フィッシュオン鹿留に釣行です。

子どもだけで4匹も…
何時もの何倍も疲れました(汗)
さて朝6時チョイ過ぎに到着。

平日なのに親子連れ含め、まぁまぁいらっしゃいます。
待ちきれない小僧どもは、即座に開始(笑)


まぁ順調に釣れます!

こんなイワナ?も

そして本日 初めて釣りに同行した奥さんも

ナンダカンダで今日イチをブチあげる奮闘ぶりです。
また最年少のお姫様も

鹿留湖の魚影は、最近ハンパ無いです。
しかも40近いサイズの奴が多く、数も釣れるので みんな大満足でした。
午後からも 順調に釣れ続きます。


鹿留湖のポイントは数知れず、ただ入り口付近の放流ポイントが 最も釣れると個人的には思います。
今日もほぼ一日中、そのポイントで釣ってましたよ。
終わってみれば
息子の友達

息子も‼️

あぁ〜 疲れたけど、楽しい

子どもだけで4匹も…
何時もの何倍も疲れました(汗)
さて朝6時チョイ過ぎに到着。

平日なのに親子連れ含め、まぁまぁいらっしゃいます。
待ちきれない小僧どもは、即座に開始(笑)


まぁ順調に釣れます!

こんなイワナ?も

そして本日 初めて釣りに同行した奥さんも

ナンダカンダで今日イチをブチあげる奮闘ぶりです。
また最年少のお姫様も

鹿留湖の魚影は、最近ハンパ無いです。
しかも40近いサイズの奴が多く、数も釣れるので みんな大満足でした。
午後からも 順調に釣れ続きます。


鹿留湖のポイントは数知れず、ただ入り口付近の放流ポイントが 最も釣れると個人的には思います。
今日もほぼ一日中、そのポイントで釣ってましたよ。
終わってみれば
息子の友達

息子も‼️

あぁ〜 疲れたけど、楽しい
2015年03月01日
発見!鹿留湖で大型ロックの巣
2月最終日の土曜日、初エリアとなるフィッシュオン鹿留さんに行って来ました。
鹿留と言えばパインレイクが有名ですが、鹿留湖でもパインレイクを彷彿させる、大型赤身ロックの巣を発見したのです!

朝はさすがの冷え込みです。


ただ朝イチは活性が高く、水車周りに遠投して、なかり釣れました。


しかもほとんどが、げんきな中マス達。
パワフルな引きを堪能させて頂きました。
ただ日が出てくると、だんだん渋くなって来ます。
ここら辺から、鹿留湖をランガンしました。


水車周り中心ですが、遠投すると 中マスがポツポツつれます。


事前にネットなどで調べると鹿留湖と言えば、水車周りが一級ポイントとあり、その為には遠投が必要で、自分もセオリー通りやっていましたが、ポツポツしか釣れません。
しかし遂に、手前のポイントで中マス達が溜まっているところを見つけちゃいました。


0.3か0.5ぐらいのルアーをフォールさせると好反応です。カラーはブラック系、またはオリーブ系が良かったです。

手前のポイントでも釣れることは分かりましたが、あるポイントは、特別でした。
大型ロックの巣だったのです。


私がロック1本、息子2本。
他にもバラしも合わせると、一体何匹お目にかかったとことやら(笑)

パインレイクじゃなくても十分大型魚の引きを楽しめました。
更に色物も好調!

サクラマスに

タイガーまで!岩魚は帰って塩焼きにしました。

初タイガーにニンマリな息子くん(笑)
フィッシュオン鹿留は、初めてきましたが施設も充実してるし、都心からのアクセスも良いし、素晴らしい釣り場さんだと思います。


大満足な釣行でした。近いうちに、また行こう!
鹿留と言えばパインレイクが有名ですが、鹿留湖でもパインレイクを彷彿させる、大型赤身ロックの巣を発見したのです!

朝はさすがの冷え込みです。


ただ朝イチは活性が高く、水車周りに遠投して、なかり釣れました。


しかもほとんどが、げんきな中マス達。
パワフルな引きを堪能させて頂きました。
ただ日が出てくると、だんだん渋くなって来ます。
ここら辺から、鹿留湖をランガンしました。


水車周り中心ですが、遠投すると 中マスがポツポツつれます。


事前にネットなどで調べると鹿留湖と言えば、水車周りが一級ポイントとあり、その為には遠投が必要で、自分もセオリー通りやっていましたが、ポツポツしか釣れません。
しかし遂に、手前のポイントで中マス達が溜まっているところを見つけちゃいました。


0.3か0.5ぐらいのルアーをフォールさせると好反応です。カラーはブラック系、またはオリーブ系が良かったです。

手前のポイントでも釣れることは分かりましたが、あるポイントは、特別でした。
大型ロックの巣だったのです。


私がロック1本、息子2本。
他にもバラしも合わせると、一体何匹お目にかかったとことやら(笑)

パインレイクじゃなくても十分大型魚の引きを楽しめました。
更に色物も好調!

サクラマスに

タイガーまで!岩魚は帰って塩焼きにしました。

初タイガーにニンマリな息子くん(笑)
フィッシュオン鹿留は、初めてきましたが施設も充実してるし、都心からのアクセスも良いし、素晴らしい釣り場さんだと思います。


大満足な釣行でした。近いうちに、また行こう!