2015年06月21日
難関⁉︎開成水辺フォレストスプリングスを攻略せよ!
今日は相棒の息子と、約一年ぶりの 開成FSに行ってきました!
スタッフのオオシダさんとは、ずっと仲良くして頂いていて、楽しみ過ぎて 超寝不足な我が息子……


相変わらず癒されるロケーションです。
しかも今日は何とポールポジション!
朝一受付で、スタッフのオオシダさんに、1stの入り口付近がGoodとの情報を頂き、
いざ約一年ぶりの開成実釣!

すると朝一、流石の高活性です。

ただ高活性は、最初の30分だけ……(>人<;)
今日は他のお客さんも、スタッフさんも言ってましたが、超ゲキ渋の日だったのでした。。昨日から急に日中の温度が下がったためか、雨は止まねーし魚は兎に角 やるきなし‼️
そんな中、息子が何時もの自分のポイントに行って来ると、1人遠征。
しばらくして、戻ってくると…

私も負けてられません。困った時の、Mくらで


ただし後が続きません。怒涛の激渋 午前ですが、少し早めのお昼に

大定番の スモークトラウトのペペロンチーノ

夏季限定、冷製ジェノベーゼ

水槽の魚達も気持ちよさそう

さてと午後からですが、ふとTwitterのフォロワさんのアドバイスを思い出しました。
3rdポンドの水車前!


凄い活性です。息子に場所を譲り、雨で人も大分少ない開成をランガンです。
目をこらしながら、水面がモヤモヤしてる所を探します。
するとミニシケイダーで、3連発。



3rd奥、駐車場対岸です。
また1st 入り口付近に戻って見ると、水面があちこちで、ユラユラと(笑)

Mくらで4連発です。
皿に 3rd水車前に戻るに、水面がパラダイスに(笑)

そして出ました。
ドーーん

今日のヒットルアーは
①Mくら⇨ダントツです。
②デカミッツ タッキーブラウン
③ミニシケイダー オフィスユーカリコラボカラー
④プラボムⅡ ゴキブリ
今日のお捌き部屋行きたち

夜は 豪華な晩酌ですわ。

あぁ楽しい一日でした
スタッフのオオシダさんとは、ずっと仲良くして頂いていて、楽しみ過ぎて 超寝不足な我が息子……


相変わらず癒されるロケーションです。
しかも今日は何とポールポジション!
朝一受付で、スタッフのオオシダさんに、1stの入り口付近がGoodとの情報を頂き、
いざ約一年ぶりの開成実釣!

すると朝一、流石の高活性です。

ただ高活性は、最初の30分だけ……(>人<;)
今日は他のお客さんも、スタッフさんも言ってましたが、超ゲキ渋の日だったのでした。。昨日から急に日中の温度が下がったためか、雨は止まねーし魚は兎に角 やるきなし‼️
そんな中、息子が何時もの自分のポイントに行って来ると、1人遠征。
しばらくして、戻ってくると…

私も負けてられません。困った時の、Mくらで


ただし後が続きません。怒涛の激渋 午前ですが、少し早めのお昼に

大定番の スモークトラウトのペペロンチーノ

夏季限定、冷製ジェノベーゼ

水槽の魚達も気持ちよさそう

さてと午後からですが、ふとTwitterのフォロワさんのアドバイスを思い出しました。
3rdポンドの水車前!


凄い活性です。息子に場所を譲り、雨で人も大分少ない開成をランガンです。
目をこらしながら、水面がモヤモヤしてる所を探します。
するとミニシケイダーで、3連発。



3rd奥、駐車場対岸です。
また1st 入り口付近に戻って見ると、水面があちこちで、ユラユラと(笑)

Mくらで4連発です。
皿に 3rd水車前に戻るに、水面がパラダイスに(笑)

そして出ました。
ドーーん

今日のヒットルアーは
①Mくら⇨ダントツです。
②デカミッツ タッキーブラウン
③ミニシケイダー オフィスユーカリコラボカラー
④プラボムⅡ ゴキブリ
今日のお捌き部屋行きたち

夜は 豪華な晩酌ですわ。

あぁ楽しい一日でした
2015年06月14日
ミラクル釣行‼️FO王禅寺
昨晩、会社の先輩と そろそろシーズン終了のFO王禅寺イチロー池に行きました。
スタッフさんに聞いたら、イチロー池への放流も来週までと言う事で、行かれる予定の方はお急ぎ下さい。


また、今日は釣り人生で初のミラクルが起きました。
もうナイターでもかなり渋い王禅寺でしたが、それでも 何とかポツポツ上げてました。


因みに、周りの方もかなり苦戦されていた感じでした(ToT)/~~~
釣ってると 沖の表層でヒット‼️
まぁまぁのサイズです。
すると鱒ちゃんを狙っていたのは、我々人間だけではありませんでした。
沖でかかった魚とファイト中、サギの様な鳥が ヒット中の魚にミラクルヒット!
うそだぁぁーー。
星空に向かって、けたたましく鳴り響くドラグ‼️
いつもとは真逆の方向にロッドをさばきます(笑)
まさに凧揚げファイトです。
そんなミラクルファイト中、やはり
ブチっ‼️
お気に入りルアー 昇天(涙)
⬇︎こいつが、同じ種類の鳥です。o(`ω´ )o

その後、息子に デッカい鯉もヒットし、
「何を釣りに来たんだっけ?」
と一同 失笑(汗)

イヤイヤ こんな釣行 初めてでした。

スタッフさんに聞いたら、イチロー池への放流も来週までと言う事で、行かれる予定の方はお急ぎ下さい。


また、今日は釣り人生で初のミラクルが起きました。
もうナイターでもかなり渋い王禅寺でしたが、それでも 何とかポツポツ上げてました。


因みに、周りの方もかなり苦戦されていた感じでした(ToT)/~~~
釣ってると 沖の表層でヒット‼️
まぁまぁのサイズです。
すると鱒ちゃんを狙っていたのは、我々人間だけではありませんでした。
沖でかかった魚とファイト中、サギの様な鳥が ヒット中の魚にミラクルヒット!
うそだぁぁーー。
星空に向かって、けたたましく鳴り響くドラグ‼️
いつもとは真逆の方向にロッドをさばきます(笑)
まさに凧揚げファイトです。
そんなミラクルファイト中、やはり
ブチっ‼️
お気に入りルアー 昇天(涙)
⬇︎こいつが、同じ種類の鳥です。o(`ω´ )o

その後、息子に デッカい鯉もヒットし、
「何を釣りに来たんだっけ?」
と一同 失笑(汗)

イヤイヤ こんな釣行 初めてでした。

2015年06月11日
厳しめ‼️FO王禅寺
今日、外回りが早くおわり FO王禅寺に行ってしまいました。
息子と二人で出撃です。
まずは、清掃が終わったサブロー池へ

渋い(涙)、渋すぎる

と言う事で涙目敗走、イチロー池へ
イチロー池は、厳しいながらも、サブロー池よりは釣れます。



猫ちゃんも、晩御飯タイム(笑)

厳しいながらも、



まだまだ、楽しめますよ(^O^)
息子と二人で出撃です。
まずは、清掃が終わったサブロー池へ

渋い(涙)、渋すぎる

と言う事で涙目敗走、イチロー池へ
イチロー池は、厳しいながらも、サブロー池よりは釣れます。



猫ちゃんも、晩御飯タイム(笑)

厳しいながらも、



まだまだ、楽しめますよ(^O^)