ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2018年08月04日

灼熱の すそのフィッシングパーク

昨日は息子の誕生日プレゼントで、久しぶりにすそのフィッシングパークに行って来ました。

灼熱の すそのフィッシングパーク

息子の誕生日は5月ですが、部活やら受験勉強やらで 週末全く時間が取れず、この時期に行く事になりました。

また前回のテストがいつもより少しだけ良かった事もあり、会社に有給を貰って平日釣行です。

灼熱の すそのフィッシングパーク

朝から本当 くそ暑い
今年の夏の 暑さは まじ こたえます

コハルもダラけモード(笑)

灼熱の すそのフィッシングパーク

コユキはいつもチョコチョコ可愛らしく

灼熱の すそのフィッシングパーク

トラ子は 貫禄充分な食事のご様子(笑)

灼熱の すそのフィッシングパーク

そして池は湧き水の恩恵で今日もクリアウォーターです!

灼熱の すそのフィッシングパーク

うーむ 癒されますな!

灼熱の すそのフィッシングパーク


今日は平日ということもあり、空いてるうえにポールポジション。

私は下池の奥側インレット、息子は同じく下池 トイレ前のインレットでスタート。

さて 始めますか〜 と思ったら
息子が 赤身をぶら下げて 登場………

何と 一投目で 赤身ヒット!

こっちはまだ キャストもしてねーよ
ヒットルアーは 息子自作のフェザージグとの事

灼熱の すそのフィッシングパーク


私は 下池奥のインレットで ダートランからスタート

灼熱の すそのフィッシングパーク

おっ 調子よくヒット!

灼熱の すそのフィッシングパーク

今日は割と活性が良い見たいです!

そうこう してる間に 息子君が 開始 40分で 下池トイレ側 インレットで 更に赤身をヒット!

灼熱の すそのフィッシングパーク

まだ 1時間経ってないので これはリリースで


9時を回ると 暑さが本格的になってきます。
身体がもたず(笑) 休憩しながらの釣りです。
若い頃は、ガンガン行けましたが、無理はいけません(笑)

色々 散財したルアー達を試して行きます。

ウッサ トラウトアイランド オリカラでも

灼熱の すそのフィッシングパーク

なぶらやエクシードでも

灼熱の すそのフィッシングパーク

スウィークでも

灼熱の すそのフィッシングパーク

まぁ 釣れます。

そして 11時 過ぎには 息子君が 更に 赤身を追加

灼熱の すそのフィッシングパーク


お昼にカップ焼きそばを頂き、更に 小一時間ほど 下池を 満喫した後は 上池へ‼️


こんな酷暑でも どクリアを保つ スソパの上池は 素晴らしいですね!

また 今日は スソパの上池で 試そうと思ったものがコレ!自作の 2フックのミノーフェザーです!

灼熱の すそのフィッシングパーク

キャストすると 飛距離は十分! フォールスピードも理想に近い。
巻き姿勢、トゥィッチの時の姿勢もまぁ合格点レベル。
コレは良いのでは‼️と思いましたが、フックのポジションがイマイチで フッキングにかなりの課題が…

バラシまくりです…

コレは 何回か 試行錯誤が続きそうです。

そして 粘る事 20分

灼熱の すそのフィッシングパーク


ようやく 一本出ました。

どうやら 変なアクションつけるより 比較的上の棚を ゆっくり一定に巻いた方が 反応が良さそうでした!

そして テロテロ巻いてると 何と赤身がヒット!
興奮のやり取りから、お約束の 手前でバラシ………_| ̄|○


呆然としてると、対岸で息子君が

灼熱の すそのフィッシングパーク

くっそーーー ムカつくヤツ⁉️


と思ったら またまた 息子君が 対岸で赤身と格闘中!
と思ったら ランディング直前で バラシ⁉️
ざまーみやがれっ(笑)
と大人気ないこと思っていたのは内緒で
今日の息子くん 赤身が8ヒット4キャッチで 良い受験勉強の息抜きになったようです(o^^o)


そうこうしてると、釣り友で息子の大親友のFさんが 夕方から駆けつけて くれました‼️

Fさんいつもありがとうございまーす
Fさんさんは 知る人ぞ知るスプーンの達人ですが、Fさんにもミノーフェザーのテストを手伝って頂きました!

反応は上々との事で 使って貰ってると 何と私のミノーフェザーに 偶然にも赤身がヒット!

今度は慎重に

灼熱の すそのフィッシングパーク

何とかランディング決まりました!

ミノーフェザーのテストも終わり その後Fさんとダベりながら マイクロスプーンやクランクで のんびりフィッシング。

お喋りに忙しく あまり 写真撮ってません(笑)

そして 薄暗くなると トップがざわつき出します。
そんな時は これです!

灼熱の すそのフィッシングパーク

トマ次郎こと 戸祭さんとこのプラボム2‼️

灼熱の すそのフィッシングパーク

何故か ブラウンが プラボムにプチ連発(笑)

朝から炎天下の中 釣り続けて 流石に限界に近かったのですが、爆釣ナイター堪能したく 釣ってましたが

灼熱の すそのフィッシングパーク


なっ 何と ナイターが 1番 厳しかった…_:(´ཀ`」 ∠):
そう言えば 前回もナイターが厳しかったんですが、たまたまかと思っていたけど たまたまじゃないかも

コレもこの酷暑の影響なんですかね…

息子も私も ここでギブアップ(笑)

灼熱の すそのフィッシングパーク

Fさんは お家にご飯の用意があるとの事でしたので、後ろ髪引かれながら 少しお先に失礼させていただき、足柄SAで 晩ご飯です!

灼熱の すそのフィッシングパーク

釣りの後のラーメンは格別です!

今日は 下池の方が活性も良く 反応する赤身も多くいたと思います。

上池も良いですが ヤル気のある魚は下の方が多い印象! ただし 上の方が水温低いので かかると元気なのは上ですかね!

マイクロスプーンは 私はハントがプチ連発しました。
クランクはグラントレモが良い感じ。
トップは リプライのプラボム2です。

また 下池で ハイドラムにかなり良い思いをさせて貰いました。

灼熱の すそのフィッシングパーク

ネット中で フックが外れ 更にお腹に刺さっちゃいましたが、しっかりお口を使ってくれてました。
イエローが 良かったですね!

やはり スソパは 最高に楽しいですね(o^^o)



このブログの人気記事
久しぶりの開成は楽しかった(^^)
久しぶりの開成は楽しかった(^^)

楽しすぎて2週連続!開成FS
楽しすぎて2週連続!開成FS

大当たり日の足柄CAさん
大当たり日の足柄CAさん

コンセプトチェンジ?釣れ釣れな開成さん
コンセプトチェンジ?釣れ釣れな開成さん

久しぶりの高活性なスソパ
久しぶりの高活性なスソパ

同じカテゴリー(すそのフィッシングパーク)の記事画像
2023年釣り納めはスソパへ
久々 8ヶ月ぶりのスソパ
またまたスソパへ
タイラバ中止 → スソパへ
1年ぶりのスソパを夏の満喫
久しぶりのスソパ
同じカテゴリー(すそのフィッシングパーク)の記事
 2023年釣り納めはスソパへ (2023-12-29 14:58)
 久々 8ヶ月ぶりのスソパ (2023-06-02 12:13)
 またまたスソパへ (2022-10-22 12:21)
 タイラバ中止 → スソパへ (2022-09-14 22:04)
 1年ぶりのスソパを夏の満喫 (2022-08-27 11:33)
 久しぶりのスソパ (2021-06-05 23:45)
この記事へのコメント
はじめまして、ひういと申します。
今年7月に王禅師デビューしまして、どハマり中の中年です。
ウチには小2の息子がいまして、これからルアーで管釣りデビュー予定のため色々と調べていたらこちらのブログに辿り着きました。今後も閲覧させて頂き、ご参考にさせて頂きたいと思っております。
私は町田住みで王禅師まで車で20分ほどの所に住んでおります。
厚かましいのですが、お時間がありましたら近場で息子のデビューに向いているオススメの管釣り場があれば教えていただけないでしょうか?
自分としては、リヴァスポット早戸、スソパ、中津川、王禅師など考えてるんですが、自分が行っている王禅師は初心者の私には難しく、息子にも釣らせられるか心配しております。
長々と大変申し訳ありませんでした。
Posted by ひうい at 2018年08月09日 00:32
ひうい様
ブログご覧頂きありがとうございます!またコメントも ありがとうございます!
この時期ですと、小菅トラウトガーデンもしくは足柄キャスティングエリアをお勧めします。
どちらの釣り場も、レギュラーサイズはそんなに大きくないですが、魚影が凄く濃く 真夏でも水の管理が行き届いている為、お子さんでも満足のいく釣りができると思います。
特に小菅さんは、ポンドは狭いですが、ランチもありますので小さなお子さんにはとても良いと思います!
また私の自作で良ければ、お子さん向けにフェザージグを差し上げますよ。
Posted by ひで秀ひで秀 at 2018年08月09日 14:03
ひで秀さま
アドバイス頂きありがとうございます!
どちらの釣り場もとても魅力的ですねー!
今月は丸一日時間が取れる日が無さそうなので、足柄キャスティングエリアなら朝一から4時間釣行出来そうです!
フェザージグが効きそうなエリアですね。恥ずかしながら未だフェザージグで釣れたことがないので、先程家の近くのベリーさんでうさちゃんじぐを購入して来ました‼︎(あとふわとろオムライスも^^;)
ひで秀さんの優しいお心遣い、とても嬉しいです!
釣り場でお会いすることがあったら是非声を掛けさせて下さい!ってなかなか難しいっすよね。
ホームの王禅師でお会いできる日を楽しみにしております‼︎
初心者丸出しのオッサンで、カーキ色のモンベルの帽子を被っていたら私かもしれません(*^_^*)
今後もブログ、拝見させていただきますm(_ _)m
Posted by ひうい at 2018年08月09日 19:44
こちらこそ 釣り場でお会い出来ましたら、是非よろしくお願いします!
私もホームが王禅寺で 秋からまたチョクチョク通い出すつもりです。
あと お子さんに 足柄さんで実績のある自作フェザー プレゼントしたいので 何とかお渡し出来れば 良いですね(o^^o)
Posted by ひで秀ひで秀 at 2018年08月09日 20:07
通りすがりにコメントしただけで、フェザー頂くなんて厚かましすぎませんか(・・;)
子供の頃為を思って下さり本当に嬉しいのですが…。
Posted by ひうい at 2018年08月09日 21:20
このブログは コメント頂いても私が承認しないと公開(表示)できない仕組みになっています。
コメントにメールアドレスなどを書き込んで頂ければ 公開しないで、私から直接連絡させて頂きますので、フェザーの送り先などをやり取りさせて頂くと言うのはどうでしょうか?
もちろん 宜しければ…です(o^^o)
Posted by ひで秀ひで秀 at 2018年08月09日 21:25
ありがとうございます!
甘えて、直接連絡させて頂いてよろしいでしょうか?
私のメールアドレスは

hughie@hotmail.co.jp

です。
Posted by ひうい at 2018年08月09日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
灼熱の すそのフィッシングパーク
    コメント(7)