ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ひで秀
ひで秀
神奈川在住で週末は、息子と二人で王禅寺を中心に、管釣りに出かけています、

2021年02月16日

爆風のすそパで鬼修行

息子くんとの約束で久しぶりに平日のすそパに行ってきました。




息子の高校は今週 受験ウィークらしく、中学生が試験受けにくるので休校なんだと。

さて久しぶりのすそパはどうでしょ。
先週からサクラマス放流した様なのでそれが楽しみです。

まず開始前に各ポンドをパトロールです。
まずは上池から




・・・
魚影うす(・・;)

さらに見渡す限り 赤身がいない…

次に下池。




更に魚影うす… _:(´ཀ`」 ∠):

こちらも見渡す限り赤身は見えません。


で、釣り座に選んだのは下池。
きっと朝はペレット撒いたので、どっかに魚が固まってる見えないだけだろうと推測しました。

さて釣り開始!
今日は朝から超爆風…
どんだけ爆風だったかと言うと、隣で釣っていた人は何度もロッドスタンドが倒れちゃっていた上にタックルボックスが風で飛ばされて池に落ちたしまっていた・・・(゚o゚;;

ハッキリ言ってまともに釣りが出来ない状況です(笑)

そして魚影が薄い上に魚の活性が低い。

結果から言うと大撃沈でした。

唯一パターン的なヤツは、トルネードのレッドでした。




後はスプーン投げでもフェザーや豆でさえも釣れても事故的…




本当にポツリポツリで中々の修行でした。




そんな中、息子くん サクラマス無双!



すそパのサクラマスはとっても綺麗です!





そして最後の最後に会心の赤身!
62cm。




風も強く渋々なので15時過ぎに納竿としました。
帰りの富士山は綺麗でした。




今日のすそパさん、開門が5時をまわって結構路駐で待ちました。
また下池の捌き場が前は16時に閉まっていたのに最近は閉まるのが早いそうで今日は14時ごろに閉まってしまい、上池の捌き場が混み合ってました。

すそパがご無沙汰な方はお気をつけ下さい。

うーむ…暫く すそパは良いかな(^◇^;)