久々 癒しのエリア 小菅トラウトガーデン

ひで秀

2019年06月17日 08:05

昨日は、会社の同僚親子 いつも釣仲間親子、我々親子と3家族で小菅トラウトガーデンに行って来ました。



前日までの雨で濁りを心配してましたが、、、
やはり濁りがかなり入ってました。

川側は濁りでボトムが見えないぐらい…

私と同僚親子は比較的クリアな山側アウトレット付近に。

すると ハント0.7に



しかし 小菅さんにしては珍しく濁っているせいか、まぁ渋い渋い…(笑)

同僚の娘ちゃんに ミノーを教えたり 渋いながらも楽しんでいると アルビーが



なぜか釣れると嬉しい(^^)

さて 渋いと言ってもポツポツは釣れるので そろそろ昼飯かと思っていたら 何と 会社の同僚に甲斐サーが ヒット!
すでに 終了でも満足だ!的な雰囲気で お昼へ!



いやー 間違いないですね。
なんで こんなに美味いのか。




この唐揚げを家で再現させようと思うもの、なかなか辿り着けない味です。

さて腹も膨れ 午後の部です。
午前より多少活性上がったようです。







まぁほぼ1投1匹で 釣れます。


対岸では 今日も絶好調の我が息子が 本日4本目のでっかい甲斐サー釣って ドボンドボンしてました…




4時に上がり鱒です。



今日は 渋かったですが この景色



また来たくなるエリアですね!


最終的には




まだまだ修行が必要です。



あなたにおススメの記事
関連記事